R500m - 地域情報一覧・検索

市立大三島中学校 2024年9月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛媛県の中学校 >愛媛県今治市の中学校 >愛媛県今治市上浦町井口の中学校 >市立大三島中学校
地域情報 R500mトップ >安芸幸崎駅 周辺情報 >安芸幸崎駅 周辺 教育・子供情報 >安芸幸崎駅 周辺 小・中学校情報 >安芸幸崎駅 周辺 中学校情報 > 市立大三島中学校 > 2024年9月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立大三島中学校 に関する2024年9月の記事の一覧です。

市立大三島中学校2024年9月のホームページ更新情報

  • 2024-09-29
    今治・越智中学校新人体育大会開催
    今治・越智中学校新人体育大会開催2024年9月29日 12時16分
    あと1日で9月も終わります。今週は、少し天候も心配されますが、火曜日から今治・越智中学校新人体育大会が開催されます。明日は壮行会もありますね。練習してきた成果を存分に発揮してください。
    能登半島豪雨から1週間が経ちました。11人が亡くなり、いまだに6人が行方不明です。中学3年生の女子もいまだに行方不明です。行方不明者の1日でも早い発見を願うとともに、亡くなった方に哀悼の意を表します。私たちは、自分事としてこの災害をとらえ、生かされている1日を精一杯に生き、将来来るであろう災害から自分の身を守る具体的な対策をとっていく必要があります。
    少し遅いですが、彼岸花の画像を掲載します。今ある命は、ご両親、祖父母、曾祖父、曾祖母など多くの命のつながりによって、与えられていることを考えるとともに、ご先祖様への感謝の気持ちを抱いてください。お彼岸(秋分の日の前後3日間 今年は9月19日から9月25日))は、そういう日です。
    (松山市窪野町)6276280

  • 2024-09-27
    今日の給食(9月27日)2024年9月27日 12時40分今日の献立は、ごはん、豆腐ハンバーグ、秋ナ・・・
    今日の給食(9月27日)2024年9月27日 12時40分
    今日の献立は、ごはん、豆腐ハンバーグ、秋ナスの味噌汁、トマトサラダ、牛乳です。
    いつも季節感のある食材を美味しくいただいています。とりわけ、トマトサラダに入っているキュウリ、レタス、ワカメのシャキシャキとした口当たりを楽しみました。625626

  • 2024-09-26
    全校練習 玉入れ・部活動行進
    全校練習 玉入れ・部活動行進2024年9月25日 14時57分
    本日6校時、全校練習があり、渦潮と日輪に分かれて、玉入れと部活動行進がありました。生徒の一生懸命な姿は、見る人に感動を与えます。見ている人に感動を与える人になってください。617618

  • 2024-09-17
    3年生 国語科
    3年生 国語科2024年9月17日 15時32分
    3年生は5校時、国語科の学習で「私が望む社会について」、自分の考えをタブレット端末にまとめていました。多くの生徒が、「貧富の差のない社会」、「差別のない社会」、「格差のない社会」と書いていました。素敵な社会を生徒たちは、考えていたと思います。大人も見習う必要がありますね。5795800

  • 2024-09-12
    秋祭りの練習風景
    秋祭りの練習風景2024年9月11日 16時01分
    9月が始まってから、2週間、秋祭りの練習が大三島内各地で行われています。児童や生徒の数が減少する中、1人にかかる負担が大きいですが、伝統文化を継承することは、とても大切なことです。がんばってください。
    盛地区
    井ノ口(北条)560561

  • 2024-09-10
    1年生 音楽科
    1年生 音楽科2024年9月10日 14時32分
    1年生は、5校時音楽室で、「この星に生まれて」という曲の楽譜を使って、記号やその記号の持つ意味を学習していました。自信を持って、1年生らしく元気よく歌ってください。5545550

  • 2024-09-07
    9月8日(土)2024年9月7日 06時24分おはようございます。2学期が始まって1週間が経ちました・・・
    9月8日(土)2024年9月7日 06時24分
    おはようございます。2学期が始まって1週間が経ちました。お祭りの練習も始まり、いろいろ忙しい毎日を過ごした人も多かったと思います。地域の総代の方(盛・井口・野々江など)が、校長室に来られ、「お祭りで生徒と練習をします。」とわざわざ挨拶をしに来てくれました。地域の伝統行事は、とても大切です。がんばってください。
    今日は、どの部も練習しています。卓球部男子は、昼から北郷中学校で練習試合だそうです。新人戦も近いので、ケガや熱中症に気を付けて力をつけてください。3年生は、実力テストが返ってきたと思います。間違ったところを、しっかり解き直すなどの対策をしてください。校長先生は、昼からオンラインで「東日本大震災と能登地震から未来を学ぶ」というタイトルでオンラインで授業を受けて勉強します。お互い「生かされている」ので、がんばりましょう。543544

  • 2024-09-01
    凶から9月
    凶から9月2024年9月1日 07時07分
    おはようございます。今日から9月です。「暑さ・寒さも彼岸まで」という言葉がありますように、秋分の日(9月23日)に近づくにつれ、暑さも和らいできます。しかしながら、残暑は厳しいので、熱中症対策は十分にお願いします。
    昨日の卓球の県大会は、1名1回戦惜敗、2名2回戦惜敗でした。レベルが高い試合の中、学びの試合になったと思います。保護者の皆様、生徒の皆様、引率の先生、お疲れ様でした。
    今日で、44日の夏休みが終わります。明日から第2学期が始まります。始業式・避難訓練・学活・委員会などがあり、給食もあります。目標を立てて、いいスタートにしてください。明日会えるのを、楽しみにしています。519520