R500m - 地域情報一覧・検索

市立吉田中学校 2023年3月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛媛県の中学校 >愛媛県宇和島市の中学校 >愛媛県宇和島市吉田町鶴間新の中学校 >市立吉田中学校
地域情報 R500mトップ >立間駅 周辺情報 >立間駅 周辺 教育・子供情報 >立間駅 周辺 小・中学校情報 >立間駅 周辺 中学校情報 > 市立吉田中学校 > 2023年3月ホームページ更新情報
Share (facebook)

市立吉田中学校2023年3月のホームページ更新情報

  • 2023-03-29
    2023年3月 (31)令和4年度 離任式
    2023年3月 (31)令和4年度 離任式投稿日時 : 12:00
    本日、離任式が行われ、本校から教職員8名が転任・退職となりました。
    吉田中学校の運営や行事など、さまざまな学校活動のために御尽力いただき、ありがとうございました
    転任先でもお元気でお過ごしください
    また会う日まで令和4年度 離任式

  • 2023-03-28
    デイビッド先生お別れの挨拶・賞状伝達式
    デイビッド先生お別れの挨拶・賞状伝達式投稿日時 : 03/26
    今年度でデイビッド先生が本校から転任するため、体育館でお別れの挨拶がありました。デイビッド先生は、日本語と英語を交互に使って挨拶をしました。最後は代表生徒が英語でお礼を言い、1・2年生が書いた色紙をプレゼントしました。本校での約1年と4か月の勤務ありがとうございました。転任先でも元気でお過ごしくださいデイビッド先生お別れの挨拶・賞状伝達式

  • 2023-03-26
    2023年3月 (30)デイビット先生お別れの挨拶・賞状伝達式
    2023年3月 (30)デイビット先生お別れの挨拶・賞状伝達式投稿日時 : 9:00
    3/24(金)
    今年度でデイビット先生が本校から転任するため、体育館でお別れの挨拶がありました。デイビット先生は、日本語と英語を交互に使って挨拶をしました。最後は代表生徒が英語でお礼を言い、1・2年生が書いた色紙をプレゼントしました。本校での約1年と4か月の勤務ありがとうございました。転任先でも元気でお過ごしください
    また、今年度最後の賞状伝達式を行いました。
    受賞された生徒のみなさん、おめでとうございますデイビット先生お別れの挨拶・賞状伝達式国際平和ポスターコンテスト

  • 2023-03-22
    2023年3月 (26)クラスマッチ(2年生)
    2023年3月 (26)クラスマッチ(2年生)投稿日時 : 17:20
    今日は2年生最後のクラスマッチを行いました。
    体育委員が企画・運営し、種目はバスケに決定
    生徒たちは懸命にボールを追いかけ、ゴールが入れば喜ぶなど、とても無邪気な姿が見られました
    このメンバーも残り数日で解散です。学年として最後のクラスマッチで、良い雰囲気で終えることができて良かったですね
    来年度、学年の顔として頑張りましょうクラスマッチ(2年生)美術科作品紹介(モダンテクニック)
    続きを読む>>>

  • 2023-03-21
    2023年3月 (24)クラスマッチ(1年生)
    2023年3月 (24)クラスマッチ(1年生)投稿日時 : 03/20
    1年生にとって、今年度最後のクラスマッチが行われました。
    種目はバスケットボール
    両クラスとも張り切って取り組みました
    写真から躍動感が伝わってきます。
    優勝は2組でした。このクラスでの最後のクラスマッチ。1年生のみなさん、どうでしたか
    続きを読む>>>

  • 2023-03-20
    2023年3月 (23)第55回 卒業式
    2023年3月 (23)第55回 卒業式投稿日時 : 03/17
    平素より本校の学校活動に御支援、御協力を賜り、無事、卒業式を挙行できましたことを厚く御礼申し上げます。
    3年生62名の学校生活は、常にコロナウイルス感染症予防対策によって制限された学校行事がほとんどでしたが、そのような我慢の状況でも、3年生は前向きに、行事が実施できることに感謝して頑張りました。そして今日の代表生徒による答辞や学年が一つになった記念合唱は、心に記憶できたことでしょう。
    3年間の証を刻むことができた
    3年生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。
    それぞれの道でのご活躍を祈念いたします。第55回 卒業式
    続きを読む>>>

  • 2023-03-17
    2023年3月 (22)最後の学年集会
    2023年3月 (22)最後の学年集会投稿日時 : 03/16
    3年生は明日に卒業式に向けて、1時間目から式練習や学年集会を行いました。
    記念合唱は、心を震わせるほどの思いをこめた良いできになっています。他学年の前では披露しませんでしたが、明日の思いをこめた合唱をお楽しみください。
    3時間目の学年集会では、学年部の先生から一人ずつお話し、3年間の学校生活を描いた卒業記念ムービーを視聴しました。
    感極まって涙する3年生や先生。それほどに関わった月日は大切なものだったと思います。
    明日は3年間の成長を見せ、3年生らしさが出る式になることを心からお祈りします。最後の学年集会3年生の学活(ミニゲーム)3/14の朝ボラの様子クラスマッチ(3年生)
    続きを読む>>>

  • 2023-03-11
    2023年3月 (14)最後の調理実習(3年1組)
    2023年3月 (14)最後の調理実習(3年1組)投稿日時 : 03/10
    昨日に引き続き、今日は3年1組が最後の調理実習で
    いももち
    を作りました
    湯むきをし、つぶして形を整えていきます。中には大きかったり細長かったり、形は十人十色でした
    最後に焼いて、しょうゆを加えて完成
    続きを読む>>>

  • 2023-03-09
    2023年3月 (11)投稿日時 : 12:10もち米玄米入りごはん、牛乳、さばの塩こうじ焼き、花野・・・
    2023年3月 (11)投稿日時 : 12:10
    もち米玄米入りごはん、牛乳、さばの塩こうじ焼き、花野菜の酢みそあえ、けんちん汁
    カリフラワーとブロッコリーの共演
    カリフラワーは、給食でしか食べなくなりました。(私は)3年生の作業

  • 2023-03-08
    2023年3月 (9)朝ボラの日
    2023年3月 (9)朝ボラの日投稿日時 : 03/07
    今日は3年生が入試のため、1・2年生が中心となり、1階の窓ふきを行いました
    また、朝ボラ中に3年生は各受験会場へ出発
    明日の数学・英語・面接もFIGHT朝ボラの日3年生最後の・・・

  • 2023-03-06
    2023年3月 (6)投稿日時 : 12:15 令和4年度吉田中HP管理人
    2023年3月 (6)投稿日時 : 12:15令和4年度吉田中HP管理人麦ごはん、牛乳、トンカツ、カレー、カラフルサラダ、いよかん
    カレーをかけて、「カツカレー」
    受検に「勝つ」という気持ちが込められたメニューでしょうか。
    立派な「トンカツ」です。
    「いよかん」は「いい予感」ということですね。
    3年生は、義務教育最後の給食でした。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-04
    2023年3月 (4)2023年2月 (29)ドローン教室(2年生)
    2023年3月 (4)2023年2月 (29)ドローン教室(2年生)投稿日時 : 03/03令和4年度吉田中教員3/2(木) 技術家庭科の技術分野でドローン教室が行われ、2年生はドローンの操作を学びました。
    生徒たちは今までに授業でドローンの操作を学んでおり、上手に操作していました。また、ドローンの飛ぶ方向や距離を考えて自動操縦ができるよう、プログラミングを班員で考えて組んでいましたドローン教室(2年生)バイキング給食(3年生)すみれ組交流会朝ボラの様子