3/10(金) 全校朝礼2023年03月10日朝も気温が高くなってきて,上着を着らずに登校する人もいました。
今日の全校朝礼は,始めに県書初め展の表彰がありました。金賞が3名というすばらしい成績でした。表彰の後は,校長から明日3月11日東日本大震災の話をしました。12年前に起こった地震と震災のため,子どもたちは体験していませんが,地震の避難訓練で話を聞いたり,5年生は社会科で学習したりしていて東日本大震災の言葉は知っている人が多かったです。今年は,3月11日が土曜日のために,全校朝礼の最後に,犠牲になった方を思い全員で黙とうをしました。
1・2年生が17日に行う「がんばったね会」の練習をしていました。一人ずつ発表した後は,みんなでアドバイスをしていました。
3・4年生も「がんばったね会」の個人発表の準備をしていました。自分ががんばったことを思い起こし,発表内容が決まった人からタブレットで発表原稿を作っていました。
5年生の書写です。今年度最後の書写は,自分のすきな字を書きました。「未来」「星空」「絆」という字を選んで書いていました。
3・4・5年生の体育です。2グループとも,だんだんとダンスが仕上がってきました。今年度の体育もあと3時間ぐらいのようです。最後の発表は見逃さないようにしたいです。
続きを読む>>>