6/16(金) 避難訓練,体力テスト,学校運営協議会2023年06月16日昨日は全校でプール掃除をしました。1週間後にプール開きをして水泳学習が始まります。今日は,昨日より気温が低く過ごしやすい一日になりそうです。
今朝の全校朝礼は,音楽会の練習をしました。来週の音楽会に向けて,順調に仕上がってきました。
3・4年生の図工です。お気に入りの木が決まり,今日から下描きを始めました。木の特徴が絵に表せるように,しっかり見て描きましょう。
今年度1回目の避難訓練を行いました。例年1学期は火災を想定した避難訓練をしていますが,ここのところ全国各地で地震が多発していることから地震想定の避難訓練をしました。子どもたちは,教科書や画板,習字道具などで頭を守りながら避難場所へ移動しました。
体力テストの20mシャトルランを行いました。走る前に,昨年の記録を教えてもらい,目標設定をしました。トレセンの気温は21度で蒸し暑さもなく,走るにはよい条件だったと思います。ほとんどの子が昨年の記録を上回りました。高学年の最高記録は90回を超えました。走り終えると子どもたちから自然と拍手がおきました。
5・6年生の家庭科です。裁縫の学習をしていました。「玉結び・なみぬい,返しぬい,玉どめ」が正しく安全にできるように一針一針心を込めて縫い進めていました。
続きを読む>>>