2/2(水) ブックトーク・ストーリーテリング2023年02月02日図書館と保健室の廊下掲示が2月になっていました。どちらも鬼に関するものです。明日は節分です。しおりづくりワークショップで完成したしおりも掲示してありました。
校内冬の読書週間の一環として,講師を招いて学級ごとにブックトークとストーリーテリングをしていただきました。
まず,3・4年生のブックトークでは,テーマの「冬の日のできごと」に関する本を紹介してもらいました。あらすじを話しながら,でも,結末までは話さずに子どもたちが読んでみたくなるように何冊かの本を紹介してもらいました。
つぎに,5・6年生のブックトークでは,テーマの「時間をかけて」に関する本を紹介してもらいました。ここでも,1冊ずつエピソードを交えながらあらすじを話してもらいました。
最後の1・2年生は,「こねこのチョコレート」の読み聞かせから始まりました。子どもたちは身を乗り出して挿絵を見ていました。また,手遊び歌も教えてもらいました。最後はストーリーテリングで,おはなしの世界にひたっていました。
それぞれの学年にあった本をたくさん紹介してもらい,子どもたちの本を読みたい気持ちを駆り立てていただきました。
続きを読む>>>