R500m - 地域情報一覧・検索

市立己斐小学校 2024年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >広島県の小学校 >広島県広島市西区の小学校 >広島県広島市西区己斐上の小学校 >市立己斐小学校
地域情報 R500mトップ >西広島駅 周辺情報 >西広島駅 周辺 教育・子供情報 >西広島駅 周辺 小・中学校情報 >西広島駅 周辺 小学校情報 > 市立己斐小学校 > 2024年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立己斐小学校 に関する2024年2月の記事の一覧です。

市立己斐小学校2024年2月のホームページ更新情報

  • 2024-02-28
    参観懇談会(その3)
    参観懇談会(その3)参観懇談会(その3)
    2月19日(月)にルーム学級の参観懇談会がありました。
    この日は、ルーム学級全体で行う「自立活動」の学習を見ていただきました。体育館に平均台や的当てなど、体を動かす様々なゲームが準備してあり、グループになってそれぞれのゲームにチャレンジしていました。どのグループも話し合いながら取り組んでいる様子が見られ、友だちの話をしっかり聞いたり、自分の思いを伝えたりするなど、ルーム学級全体のつながりが深まっているのが分かりました。
    【学校日記】 2024-02-26 17:09 up!

  • 2024-02-12
    ワークショップ西風舎との交流会
    ワークショップ西風舎との交流会ワークショップ西風舎との交流会
    2月7日(水)福祉学習の一つとして、己斐小学校のすぐ近くにある「ワークショップ西風舎」のみなさんと交流会を行いました。
    交流会では、まず4年生が歌のプレゼントをしました。西風舎の方だけではなく、地域の方も来られていたので、少し緊張していましたが優しい歌声を聞いていただくことができました。次に西風舎のみなさんから歌のプレゼントをいただきました。7名の方が心を込めて歌ってくださり、子どもたちもたくさんの拍手を送りました。さらに、ゲストとして視覚に障害のあるピアニスト三浦裕美さんがピアノの演奏を披露してくださいました。どの曲もとても美しく、優しい音色が体育館いっぱいに広がり、素敵な時間を過ごすことができました。
    西風舎の方から「ちがいを認め合って、手をつなごう」とお話をいただいています。今回の交流会で感じたことを今後の生活に生かしてほしいと思います。
    【4年生】 2024-02-07 20:09 up!