R500m - 地域情報一覧・検索

市立大芝小学校 2023年12月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >広島県の小学校 >広島県広島市西区の小学校 >広島県広島市西区大芝の小学校 >市立大芝小学校
地域情報 R500mトップ >【広島】牛田駅 周辺情報 >【広島】牛田駅 周辺 教育・子供情報 >【広島】牛田駅 周辺 小・中学校情報 >【広島】牛田駅 周辺 小学校情報 > 市立大芝小学校 > 2023年12月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立大芝小学校 に関する2023年12月の記事の一覧です。

市立大芝小学校2023年12月のホームページ更新情報

  • 2023-12-23
    冬休み前 学校朝会
    冬休み前 学校朝会冬休み前 学校朝会冬休み前 学校朝会
    朝から雪が舞い散る寒い日となりました。
    明日からいよいよ冬休みです。今日は、朝テレビにて学校朝会を行いました。
    冬休みの過ごし方についての話や、校長先生からはここまでの自分自身を振り返ってみようとのお話がありました。
    四つ葉のクローバー。みんなはどのくらい頑張ることができたかな。
    【学校紹介】 2023-12-22 09:33 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-12-19
    うたふぇすagain
    うたふぇすagain6年生 保健「薬物乱用防止教室」うたふぇすagain
    金曜日は、5年生・6年生の『うたふぇすagain』を行い、多くの保護者、地域の方々にお越しいただきました。
    3週間前に発表できなかった高学年ですが、発表の場を得て、気持ちを切り替え、仲間との絆による歌声づくりをリスタートさせました。
    当日は、歌詞の内容や曲想を生かした表現を工夫し、思いや意図をもった歌声を聴く人に届けることを目指して、練習をしてきました。
    体育館中に響き渡るハーモニーに込められた思いは、きっと聴いてくださった方々に届いたと思います。
    最後は、5・6年の合唱も聴いていただきました。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-17
    うたふぇす〜Again〜
    うたふぇす〜Again〜12月13日(水) 4年生 防災学習6年生 ALTの先生うたふぇす〜Again〜
    うたふぇすの本番に向けて,熱のこもった練習を行っています。
    表情・姿勢・発音・歌詞の意味 様々なことを考えながら,どう表現していくか,試行錯誤しています。
    「一生懸命は美しい」を合言葉に頑張っている子どもたちを明日は見て頂けると思います。平日ではありますが,たくさんのご参観をお待ちしております。よろしくお願いします。
    【6年生の様子】 2023-12-14 19:00 up!
    12月13日(水) 4年生 防災学習
    続きを読む>>>

  • 2023-12-13
    12月11日(月) 4年生 太田川河川事務所見学
    12月11日(月) 4年生 太田川河川事務所見学12月11日(月) 4年生 太田川河川事務所見学
    12月11日(月)に4年生は社会科の学習の一環として太田川河川事務所の大芝出張所へ社会見学に行きました。施設内には大芝水門と祇園水門を操作する機械があり、初めて見ること、初めて知ることに子供たちは興味津々でした。水の都と言われる広島がたくさんの人の努力によって支えられていることを改めて学び直すことができました。
    【4年生の様子】 2023-12-11 16:53 up!