R500m - 地域情報一覧・検索

市立中筋小学校 2018年10月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >広島県の小学校 >広島県広島市安佐南区の小学校 >広島県広島市安佐南区中筋の小学校 >市立中筋小学校
地域情報 R500mトップ >中筋駅 周辺情報 >中筋駅 周辺 教育・子供情報 >中筋駅 周辺 小・中学校情報 >中筋駅 周辺 小学校情報 > 市立中筋小学校 > 2018年10月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立中筋小学校 に関する2018年10月の記事の一覧です。

市立中筋小学校2018年10月のホームページ更新情報

  • 2018-10-26
    2年 全体授業研究 算数
    2年 全体授業研究 算数2年 全体授業研究 算数
    10月12日(木)の広島市の教育研究会に続いて,校内全体研究会を2年生の算数科を題材に行いました。身の回りの様々なものの数を「かけ算」の式で表すことができるかを図や言葉で考えて説明する,という内容でした。さつまいもの葉や運動会で使ったポンポン,アストラムラインのマーク等について,一生懸命考え,考えをペアで話したりみんなの前で説明したりしていました。
    「もう終わった」「6時間目もしたい」という声が聞こえていました。楽しく集中して学習できており,成長した姿を頼もしく感じました。授業のあとは,大学の先生を招いて,教職員で協議を行いました。今後とも,子どもたちに力をつけていくことができるよう研修を深めていきます。
    【学校の様子】 2018-10-24 18:45 up!

  • 2018-10-24
    6年 修学旅行 解散式
    6年 修学旅行 解散式6年 修学旅行 中筋小学校に向けて6年 修学旅行 ホテルを出発します6年 修学旅行 解散式
    渋滞の影響もあり,全員が学校に到着したのは19:30ごろでした。お迎えで学校においでいただいた保護者の皆様には,大変お待たせしました。全員元気で,無事に帰ってきました。
    2日間の体験・経験を残りの学校生活に生かしてほしいと思います。今日までの旅行の準備や体調管理等,たくさんのご協力をありがとうございました。
    【学校の様子】 2018-10-24 13:06 up!
    6年 修学旅行 中筋小学校に向けて
    楽しかったキッザニアでの職業体験を終え、修学旅行団は中筋小学校に向かっています。バスの中では、レクやDVDの視聴などをして過ごしています。幸い、体調を崩した子どもはいないようです。しかし、さすがに疲れてしまったのか、多くの子ども達は夢の中。もうしばらくはバスに揺られます。
    続きを読む>>>

  • 2018-10-16
    草取り
    草取り5年 家庭 エプロンづくり草取り
    ひまわり学級の畑には、ダイコンが植えてあります。少しずつ大きくなってきました。
    みんなで雑草を抜いていました。
    「これ草よね。」と確認しながらの作業でした。
    【学校の様子】 2018-10-15 12:32 up!
    5年 家庭 エプロンづくり
    続きを読む>>>

  • 2018-10-13
    6年 図工 一枚の板から 2
    6年 図工 一枚の板から 2授業研究会6年 図工 一枚の板から 2
    一枚の板を切って部品を作り、一つの作品に仕上げました。
    その発表会と鑑賞会をしていました。
    小物入れ、CDラック、ペン立て、ティッシュケース等 いろいろのものを作っていました。個性豊かな作品に仕上がっていました。
    【学校の様子】 2018-10-12 16:12 up!
    授業研究会
    続きを読む>>>

  • 2018-10-10
    運動会
    運動会運動会
    10月7日(日)に運動会を行いました。
    前日の台風の影響が懸念されましたが、雨風共におさまり、ちょうどよい運動会日和となりました。
    早朝より、保護者・地域の皆様には準備のお手伝いをいただき、予定された時刻より実施することができました。大変ありがとうございました。
    「全力で かけ出せ 夢へ 大空へ」のスローガンのもと、子ども達はもっている全ての力を出して取り組んでくれました。一人一人の頑張りはもちろん、仲間と共によりよいものをめざしている姿に大きな拍手を送りたいと思います。
    運動会の取組を通して多くのことを学んだと思います。その力を明日からの生活に生かしてくれるものと期待しています。
    続きを読む>>>

  • 2018-10-03
    運動会の全体練習 2回目
    運動会の全体練習 2回目1年 図工 お話の絵運動会の全体練習 2回目
    2回目の全体練習です。
    入場行進、開会式の並び方の後、「応援合戦」の練習が主でした。
    これまで休憩時間に練習してきた応援係の出番です。
    団長を中心に赤も白もまとまった応援でした。
    本番でも、運動会を更に盛り上げてくれると思います。
    続きを読む>>>

  • 2018-10-02
    生け花「幽雅流」
    生け花「幽雅流」3年 図工「天龍」10月生け花「幽雅流」
    玄関には、いつも地域の方が生け花を生けてくださいます。
    リンドウの青がとても鮮やかでした。
    玄関という空間が落ち着いて秋らしくなりました。
    いつもありがとうございます。
    【学校の様子】 2018-10-01 18:38 up!
    続きを読む>>>