2018/06/27 07:46 更新
「早寝・早起き・朝ごはん」7月2日(月)林間学習保護者説明会です
今日の献立は、さごしの塩焼き、みそ汁、牛ひじきそぼろ、ごはん、牛乳でした。
さごしは、成長すると呼び名が変わる出世魚です。大きくなると、お店でもよく見かける名前になります。漢字の由来は、関東では春にとれるおいしい魚という意味でつけられたそうです。
答えは「鰆(さわら)」です。骨が少なく、低学年もお箸で上手に食べていましたよ。
【お知らせ】 2018-06-26 17:31 up!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。