けんぱく教室「収蔵庫探検2-自然史標本の役割を知る-」
8月 17日(土)PM 1:30
岐阜県博物館本館3階講堂(関市小屋名1989)
説田 健一(セツダ ケンイチ)・当館学芸部職員
博物館学芸講座特別企画「アンモナイトの遺骸は浮くか沈むか? Did ammonoid carcasses surface or
sink?」
8月 18日(日)PM 1:30
前田 晴良(まえだ はるよし)・九州大学総合研究博物館 教授
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。