地域情報の検索・一覧 R500m

この指とまれプロジェクト 第3弾

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >大阪府の中学校 >大阪府貝塚市の中学校 >大阪府貝塚市橋本の中学校 >市立第四中学校
地域情報 R500mトップ >和泉橋本駅 周辺情報 >和泉橋本駅 周辺 教育・子供情報 >和泉橋本駅 周辺 小・中学校情報 >和泉橋本駅 周辺 中学校情報 > 市立第四中学校 > 2023年2月
Share (facebook)
市立第四中学校市立第四中学校(和泉橋本駅:中学校)の2023年2月2日のホームページ更新情報です

この指とまれプロジェクト 第3弾
2月
チキン南蛮、春雨の挽き肉炒め、キャベツと卵の炒め物、タルタルソースでした。今日は【頭痛の日】だそうです。寒暖差、低気圧など様々な要因で頭痛の症状って発症しますよね。これからの季節は寒暖差が心配になってきますね。インフルエンザや新型コロナウィルスもまだまだあなどれません。体調が思わしくない時は無理をせず、体を休めるようにしましょうね。
【給食】 2023-02-02 13:06 up!
この指とまれプロジェクト 第3弾
1月31日㈫3年生は学年末テスト2日目でした。午前中にテストが終わり、お腹ペコペコの中、有志30人は、ひばさみとバケツ、ごみ袋を持ちながら、下校していきました。通学路に落ちている【運】と言う名の【ゴミ】を拾いながらの下校です。目的地の和泉橋本駅の公園を目指して約1時間、活動してくれました。生徒が拾ったたくさんの【運】が詰まった袋は学校に持ち帰り、庁務員の先生がご厚意で分別までして処理をして下さいました。2月末日には1,2年生が同じ活動をしますので、地域の皆様もぜひご一緒に【運】拾いをしませんか?
【3年生】 2023-02-01 15:26 up!
さわらの竜田揚げ、キャベツとハムの炒め物、三つ葉と根菜のスパゲッティ、のりの佃煮でした。今日から2月です。早いもので1月が終わってしまいました。3年生は卒業式当日を含めて残りの登校日数は28日です。28日のうち高校入試の日もあるので実質は26日ぐらいかと思います。1、2年生が今のクラスで過ごすのは後34日です。去年の4月に新しいクラスがスタートしてから間違いなく四中生のみなさんは成長しました。成長のスピードや伸びは人それぞれですが、外見のみならず、中身も立派になったと思います。次のステージで輝く自分をイメージして残り日数もトモニ頑張ろう!
【給食】 2023-02-01 15:10 up!
チャーハン、豆腐チゲ、大阪産(もん)キャベツ入り餃子わかめサラダ、さつまいもスティックでした。今日の給食では餃子の【キャベツ】そして【わかめ】が大阪産の食材でした。地産地消っていいですよね。輸送コストも低くSDGsにぴったりですよね!給食の食材が全て地産地消になれば素敵ですよね。最終はすべて貝塚産?泉州産?になる日が来るといいなと思いました。
【給食】 2023-01-31 16:24 up!
親子丼、たらのごま揚げ、ほうれん草のサラダ、黒砂糖豆でした。今日から3年生は最後の定期テストです。この時期は2月10日に控えた大阪私立入試の受験勉強との両立が本当に難しい時期になります。3年生、ラストスパートや!応援してます!!
【給食】 2023-01-30 12:59 up!

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立第四中学校

市立第四中学校のホームページ 市立第四中学校 の詳細

〒5970043 大阪府貝塚市橋本1385 
TEL:072-433-1340 

市立第四中学校 のホームページ更新情報

  • 2025-09-30
    26日(金)の様子
    26日(金)の様子
    2025/09/26
    2025/09/26
    本日は3年生の様子を。 写真をご覧ください!たけのこニョッキ、奇跡の全員かぶり...
    25日(木)の様子
    2025/09/25
    続きを読む>>>

  • 2025-09-22
    22日㈪の様子
    22日㈪の様子
    2025/09/22
    2025/09/22
    1,2枚目→2年3組の調理実習におじゃましました。豚の生姜焼きです。ファイルの上...
    避難訓練
    2025年9月29日 (月)
    続きを読む>>>

  • 2025-09-18
    18日㈭の様子
    18日㈭の様子
    2025/09/18
    2025/09/18
    1枚目→毎週木曜日は有志による朝清掃の日なんです!今日は8名の勇者がいつもよりほ...
    17日㈬の様子
    2025/09/17
    続きを読む>>>

  • 2025-09-13
    11日(木)の様子
    11日(木)の様子
    2025/09/11
    2025/09/11
    1枚目→1年1組の体育におじゃましました。 10月18日の体育大会に向けて、バト...
    対象の予定はありません

  • 2025-09-10
    9日㈫の様子
    9日㈫の様子
    2025/09/09
    2025/09/09
    今日9日は、合唱コンクールで披露する四中生と教職員300名超による大合唱の練習日...
    8日(月)の様子
    2025/09/08
    続きを読む>>>

  • 2025-08-28
    28日(木)の様子
    28日(木)の様子
    2025/08/28
    2025/08/28
    1年生
    1枚目→1年3組の美術におじゃましました。 各地方の伝統工芸について学習していま...

  • 2025-08-27
    8月25日(月)の様子
    8月25日(月)の様子
    2025/08/25
    2025/08/25
    生徒会
    2学期 始業式が行われました。1枚目→朝8時から、生徒会執行部のメンバーが挨拶運...
    3年チャレンジテスト
    続きを読む>>>

  • 2025-08-25
    夏休み明けに向けた生徒や保護者等への文部科学大臣よりメッセージについて
    夏休み明けに向けた生徒や保護者等への文部科学大臣よりメッセージについて
    2025/08/22
    2025/08/22
    もう夏休みも終わりを迎えますが、みなさんどう過ごされたでしょうか。学校が始まる...
    ジョイントフェスティバル
    2025年8月30日 (土)
    続きを読む>>>

  • 2025-08-18
    始業式
    始業式
    2025年8月25日 (月)
    英語暗唱大会
    2025年8月25日 (月)

  • 2025-08-04
    PTA親善バレーボール大会
    PTA親善バレーボール大会

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

2023年 市立第四中学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2023年02月02日14時39分55秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)