2023/05/08 20:20 更新
いじめ(いのち)について考える日
5月8日(月)の給食
いじめ(いのち)について考える日
全校朝会では詩人 金子みすずの『私と小鳥と鈴と』の詩から「みんなちがって みんないい」という話と「命の大切さや互いを思いやることの大切さ」についての話を聞きました。
3時間目、6年2組では『もし、いじめがクラスで起きたら、自分には何ができるか』についての学習をしました。一人で悩まずに誰かに相談することの大切さに気づいていました。
【お知らせ】 2023-05-08 20:20 up!
5月8日(月)の給食
【牛肉と大豆のカレーライス、キャベツのひじきドレッシング、ヨーグルト、牛乳】
児童に人気のある「牛肉と大豆のカレーライス」でした。ラッキーにんじんも入っていました。1年生が「ラッキーにんじん入っていたよ」と、嬉しそうに教えてくれました。
70gのヨーグルト1つで130mgのカルシウムを摂取することができます。カルシウムは、骨や歯をつくるのに必要な栄養素です。成長期の子どもたちに積極的にとってもらいたい栄養素の1つです。
【学校給食】 2023-05-08 16:01 up!
1 / 7 ページ
7