2023/06/12 15:38 更新
出前授業 6年生
6月12日(月)の給食
しろかき
出前授業 6年生
6年生は、建設局の方をお迎えし、『建築たいけんプログラム』の出前授業を受けました。まちにあったらいいなと思うものを地図に印をつけて書き込み、友だちと相談しながら模型を作って『理想のまち』づくりをしました。
【お知らせ】 2023-06-12 15:38 up!
6月12日(月)の給食
【チンジャオニューロウスー、ハムと野菜の中華スープ、えだまめ、ごはん、牛乳】
「チンジャオニューロウスー」の語源は、中国語で「青椒(チンジャオ)」はピーマン、「牛肉(ニューロウ)」は牛肉、「絲(スー)」は細切りという意味です。
牛肉とピーマン、たけのこを炒めて、砂糖、こいくちしょうゆ、オイスターソースで味付けをしています。
写真は、中華スープに入っている春雨です。1度ゆでて、水でさらしてから、スープに入れています。
【学校給食】 2023-06-12 15:02 up!
しろかき
6月9日(金)5年生は稲づくりの『しろかき』を行いました。みんなで裸足になって田んぼをあるいて回って、田んぼの土をかき混ぜました。子ども達は、裸足で土を踏む感触が気持ち良かったようです。
【お知らせ】 2023-06-12 08:02 up!
1 / 20 ページ