明日から、37日間(土、日を含める)の夏休みがスタートします。子どもたちは、家庭、地域の中でさらに大きく成長するでしょう。ぜひ、子どもたちの成長を温かく見守っていただき、頑張りをたくさん認め、ほめていただければと思います。
ホームページの閲覧総数も10万5000人を超えました。いつも、ご覧いただきありがとうございます。次の日記は、夏休み明け初日8月28日(月)を予定しています。夏休み明けも、どうぞよろしくお願いいたします。
3年生の1クラスが、総合的な学習の時間に「生麦のまちのよさを未来にのこそうプロジェクト」の学習をしています。昨日は、生麦囃子保存会(横浜市無形民俗文化財認定)会長の八木下努様らを講師に、子どもたちに生麦の祭りや、お囃子の役割、歴史などについて、お話しいただきました。クラスの中に保存会に入っている児童もいて、講師の方々と混じってその児童もひょっとこの踊りや、獅子舞を披露しました。子どもたちは、その踊りに感動していました。また、太鼓や、獅子舞の体験もさせてもらいました。
6
9
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。