2023年10月16日
後期委員会スタート!
10月11日(水)から、後期委員会活動がスタートしました。
第1回の活動では、活動目標の決定や活動内容の検討、当番活動の確認などが行われました。
16日(月)の全校集会では、新しく決まった委員長(副委員長)が自己紹介をし、後期委員会の活動の紹介がありました。
委員長が「よろしくお願いします。」と自己紹介すると、全校のみんなが「よろしくお願いします。」と挨拶を交わしていました。
各委員会では、様々な活動やイベントなどを計画しているようです。「自分たちで考え、自分たちでやってみる」主体的な委員会活動になることを楽しみにしています。
2023年10月12日
前期委員会報告会をしました。
10月10日(火)、前期委員会の報告会がありました。
各委員長は、前期の活動を振り返った活動の総括と、後期委員会への引き継ぎ内容について、全校のみんなに向けて発表しました。
発表する委員長の顔には、半年取り組んできたことへの自信と、大役を終えて少しほっとした表情が見られました。
どの委員長の発表も、最後の言葉は「みなさんありがとうございました。」でした。
聞いている全校児童からは、「ありがとう」や「お疲れ様でした」の気持ちを込めた、大きな拍手が送られていました。
翌日から、後期の委員会がスタートしています。
前期委員会からのバトンをしっかりと受け取り、さらに活動を進めて言ってくれることを確信しています。