2023年10月20日
10月20日(金)の給食
サンマーメン
*菊花(きっか)
しゅうまい
レモン和え
菊(きく)は『夏(なつ)菊(きく)』、『秋(あき)菊(ぎく)』、『冬(ふゆ)菊(ぎく)』と大(おお)きく3回(かい)栽培(さいばい)が行(おこな)われますが、1番(ばん)出荷量(しゅっかりょう)の多(おお)いのが『秋(あき)菊(ぎく)』です。今日(きょう)は、『菊(きく)』の花(はな)をイメージしたしゅうまいが給食(きゅうしょく)に登場(とうじょう)です。
そして、「さんま」がラーメンにのっているのでは?と思(おも)った人(ひと)もいたのかもしれません。「サンマーメン」は、神奈川県(かながわけん)のご当地(とうち)ラーメン。中華街(ちゅうかがい)のまかない飯(めし)として作(つく)られたのが始(はじ)まり。『サンマーメン』の生(サン)は「新鮮(しんせん)でしゃきしゃきした」、馬(マー)は「上(うえ)に載(の)せる」と言(い)う意味(いみ)があるそうです。
2023年10月20日
担任不在でも
2年生は一日、学級担任が遠足の下見などで不在でしたが、補充の先生と一緒に学習することができました。
3時間目は、今月末のハロウィンにむけて画用紙で入れ物を作りました。今年もおかしがいっぱいもらえるといいですね。
2023年10月20日
修学旅行 無事終了しました