2024/01/19
1月19日の様子
今日もあたたかな1日になりました。日頃から様々な活動に自分から進んで取り組めるといいと考えています。テープカッターづくり、ミシンを使っての裁縫、跳び箱の台上前転、鍵盤ハーモニカや鉄琴での演奏など様々なことに一生懸命に取り組んでいました。自分の得意なことを見つけて、どんどん伸ばしていって欲しいと願っています。
2024/01/18
1月18日の様子
今日もみんな一生懸命に学習に取り組んでいました。1年生は、算数で「なんばんめ」の学習、2年生は、図書室で読書、3年生は、算数で「かさ」の学習、4年生は、国語辞典を使って熟語のなりたち、5年生は、理科の電磁石、家庭科のミシンの学習、6年生は、算数で反比例の学習をしていました。
2024/01/17
1月17日の様子
今日は、勝浦小学校体育館で勝浦市小学校ロボット教室に市内5小学校の6年生が参加しました。初めに各学校の代表がロボットの操縦を体験しました。みんなロボットの楽しい動きにひきつけられたようでした。その後、千葉工業大学の先生からロボットの研究について映像を交えてお話を伺い、科学への興味関心が高まったと思います。
2024/01/16
1月16日の様子
今日から3年生が、体験入部としてサッカー部とミニバス部に参加しました。3年生も先輩たちもとても張り切って練習に取り組んでいます。これからも子供たちのやる気を大切に活動を進めていきたいと思います。