令和5年度修了式 3月22日
年度末大掃除_3月21日
本日の給食_3月21日
1年生_数学授業風景_3月21日
令和5年度修了式 3月22日
今年度も無事、修了式を迎えました。どの生徒も進級にふさわしい成長を遂げた1年間だったと思います。これも、保護者の皆様、地域の皆様のご支援のおかげです。今日で区切りになりますが、すぐに4月が始まります。北部中学校に関わる全ての人の、新たなよき出逢いと、幸せな未来を願っています。1年間ありがとうございました。
【学校】 2024-03-24 13:51 up!
年度末大掃除_3月21日
本日は学校全体で大掃除をしました。いつもより長い時間をかけて、普段やれない箇所まで掃除することができました。最後は掃除道具入れまで整頓し、きれいな状態で明日の修了式を迎えます。生徒に話を聞いたところ、「去年の4月よりもきれいにするつもりで取り組みました」「お世話になったところなので、感謝の気持ちを込めて、掃除しました」「4月に新入生が『きれい』と思ってもらうように一生懸命取り組みました」などの声がありました。
【学校】 2024-03-21 14:50 up!
本日の給食_3月21日
今日の献立は、米粉入りパン、牛乳、クリームシチュー、オムレツのトマトソースかけ、ツナサラダでした。
今日は、今年度最後の給食です。今日のパンは、小麦ではなく、お米から作ったパンでした。平成になってから、お米をパンを作ることができるくらいとても細かい粉にする技術が開発されたおかげで、米粉パンが作られるようになりました。給食では平成22年から米粉パンが登場するようになりました。
【給食】 2024-03-21 14:20 up!
1年生_数学授業風景_3月21日
数学の授業では、黒板を使って、1年間の総まとめを行っていました。授業を見に行ったときには、4月に習った正の数・負の数の確認をしていました。今日で授業は終わりです。次年度に向けて、各自でも1年生の学習内容の確認をしていけるといいですね。
【1年生】 2024-03-21 13:16 up!