7月18日 今日の給食
2年生_授業風景_7月18日
2年生_音楽授業風景_7月18日
7月18日 今日の給食
今日の献立は、「ご飯、牛乳、手羽先風唐揚げ、海藻サラダ、とうがん汁、ぶどうゼリー」でした。
今日は「食育の日」で、愛知県の郷土料理「とうがん汁」を紹介しました。とうがんは今が旬の野菜で、愛知県の出荷量は全国2位を誇ります。肉や野菜と一緒にだし汁に入れて煮込むことで、うまみを含んでおいしくなります。
「唐揚げ」は北中生のリクエストです。お代わりを巡ってじゃんけん大会が開催されていました
今日は1学期最後の給食でした。先生や友だちと楽しげに会食する様子が見られました。
【給食】 2024-07-18 20:41 up!
2年生_授業風景_7月18日
今日は教科の授業の最終日です。各教科では、1学期のまとめに入っています。まとめが終わり、自習に入っている人や個別で授業を受ける人もいました。
【2年生】 2024-07-18 12:57 up!
2年生_音楽授業風景_7月18日
音楽の授業では、「語り合おう」の歌唱の授業を行っていました。先生から口の開け方についてアドバイスを受けた後の発声では、かなり大きな声が出ていました。2学期からは合唱コンクールの曲についても練習していきます。
【2年生】 2024-07-18 12:57 up!