英会話に親しんで
2024年5月15日
今年度も全学年がALTの先生と英会話の学習を行っています。「Hello!」 「How are you?」 「see
you」など、校内からは自然に英語でのあいさつがが聞こえてきています。 毎週木曜日の給食の時間には、「イ …
あいさつ運動(あいさつじゃんけん)
2024年5月14日
5月10(金)のあいさつ運動は、「あいさつじゃんけん」を行いました。登校した子供たちが計画委員の児童とじゃんけんをして、勝った人が「えがおポーズ」のあいさつをする取組ですが、結局どちらも「えがおポーズ」をして、楽しそうな
あいさつ運動
2024年5月13日
5月8日(水)、代表委員会で話し合って決めた取組の1つ「えがおポーズであいさつしよう」で、あいさつ運動を行いました。子供たちは、それぞれの「えがおポーズ」であいさつを交わし、児童玄関は、にっこり!えがおポーズであふれてい
1年 生活科
2024年5月13日
5月10日(金)、アサガオアサガオの鉢植えを行いました。1人1鉢、自分の鉢にそっと土を入れ、種を植えて、肥料を置き、水やりまで、大事に丁寧に一つ一つの作業を行っていました。これから自分のアサガオに、毎日愛情をもってお世話
英会話に親しんで
あいさつ運動(あいさつじゃんけん)
あいさつ運動
1年 生活科
93807