R500m - 地域情報一覧・検索

市立石田小学校 2024年1月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県黒部市の小学校 >富山県黒部市石田の小学校 >市立石田小学校
地域情報 R500mトップ >電鉄石田駅 周辺情報 >電鉄石田駅 周辺 教育・子供情報 >電鉄石田駅 周辺 小・中学校情報 >電鉄石田駅 周辺 小学校情報 > 市立石田小学校 > 2024年1月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立石田小学校 に関する2024年1月の記事の一覧です。

市立石田小学校2024年1月のホームページ更新情報

  • 2024-01-27
    学校給食週間(石田小6年生が考えたメニュー)
    学校給食週間(石田小6年生が考えたメニュー)2024年1月26日
    1月25日(木)、学校給食週間3日目は、石田小学校の6年生が考えた献立でした。子供たちが考えたテーマは、「栄養いっぱい、黒部産いっぱいこんだて」です。地場産の食材をふんだんに使い、栄養もたっぷり取れる「クリームシチュー、6年 家庭科2024年1月25日
    6年生が家庭科の学習で、校内のいろいろな部屋や廊下、教室などの明るさを計測しました。グループごとに照度計を用いて計測し、計測の結果に納得したり、予想外の結果に驚いたりしていました。学校の教室や様々な部屋は、それぞれ照度の学校給食週間(石田小6年生が考えたメニュー)6年 家庭科87457
    39

  • 2024-01-25
    学校給食週間
    学校給食週間2024年1月24日
    1月23日(火)~30日(火)は、黒部市学校給食週間です。この期間の給食は、市内小学校の6年生が家庭科の時間に考えたメニューが給食の献立になっています。石田小学校6年生が考えた献立は、25日(木)に予定されています。
    ま …学校給食週間87292

  • 2024-01-22
    薬物乱用防止教室(6年)
    薬物乱用防止教室(6年)2024年1月22日
    1月18日(木)、6年生が学校薬剤師の山本先生から「薬物乱用防止」のお話を聞き、学習しました。違法薬物の危険性や、市販薬でも、用法・用量を守らずに摂取すること(オーバードーズ)も意識障害などを引き起こすなど、とても危険な薬物乱用防止教室(6年)87163
    75

  • 2024-01-21
    あいさつ運動
    あいさつ運動2024年1月19日
    1月17日(水)、寒さも厳しい中、民生委員の方々があいさつ運動に参加してくださいました。3学期から計画委員会の子供たちは、玄関の内側であいさつ運動を行っていますが、民生委員の方々は玄関前で子供たちを出迎えてくださいました3学期縦割り班活動スタート2024年1月19日
    1月16日(火)、3学期の縦割り班活動がスタートしました。休み明けで久しぶりの活動となりましたが、7つの班に分かれて様々な活動(かるた、リバーシ、ボッチャ、ドッジボール、大なわとび、ヤクルトタワー、風船バレー)に1~6年あいさつ運動3学期縦割り班活動スタート87067

  • 2024-01-18
    5年 社会科
    5年 社会科2024年1月17日
    1月16日(火)、5年社会科の授業において、元新聞記者の舘野先生をゲストティーチャーにお迎えし、学習を行いました。新聞の紙面の作り方や、新聞ができるまでの工程、新聞記者の仕事についてなどの普段なかなか聞けない貴重なお話に5年 社会科86869