R500m - 地域情報一覧・検索

市立石田小学校 2024年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県黒部市の小学校 >富山県黒部市石田の小学校 >市立石田小学校
地域情報 R500mトップ >電鉄石田駅 周辺情報 >電鉄石田駅 周辺 教育・子供情報 >電鉄石田駅 周辺 小・中学校情報 >電鉄石田駅 周辺 小学校情報 > 市立石田小学校 > 2024年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立石田小学校 に関する2024年5月の記事の一覧です。

市立石田小学校2024年5月のホームページ更新情報

  • 2024-05-25
    「こども110番の家」訪問
    「こども110番の家」訪問2024年5月24日
    5月23日(木)、5・6年生が「こども110番の家」を訪問し、日頃の感謝と「今年もお願いします」という気持ちを伝えました。
    初めに各町内にわかれて訪問先を確認した後、手紙と地図を持って、それぞれのグループに分かれて出発し …「こども110番の家」訪問94412
    35

  • 2024-05-22
    3年 自転車交通安全教室
    3年 自転車交通安全教室2024年5月22日
    5月15日(水)、石田駐在所、石田地区交通安全協会の方々にご協力をいただき、3年生が自転車交通安全教室を行いました。ヘルメットの正しい着用の仕方やブレーキのかけ方、安全確認、交差点や踏切の渡り方など、グラウンドのコースであいさつ運動(ボランティアウィーク)2024年5月21日
    5月13日(月)~17日(金)は、あいさつボランティアウィークとし、計画委員の児童が全校に呼びかけてあいさつ運動に取り組みました。
    朝のあいさつ運動には、各クラスからのあいさつボランティアが大勢参加してくれたり、地域の民 …5年 田植え2024年5月21日
    5月15日(水)、JAの方々等のご協力をいただき、5年生が学校近くの協力田で田植えを行いました。ほとんどの子供たちが初めての経験で、恐る恐る田んぼに入っていきましたが、泥の感触を素足で感じながら、丁寧に苗を植えていきまし3年 自転車交通安全教室あいさつ運動(ボランティアウィーク)5年 田植え94202
    57
    続きを読む>>>

  • 2024-05-19
    2年 生活科
    2年 生活科2024年5月16日
    5月14日(火)、2年生が生活科の学習でミニトマトの苗を植えました。一人一鉢、自分の鉢に土を入れ、大事そうに苗を植え付け、水やりを行いました。この後、毎日成長の様子を観察しながら、大切にお世話をしていきます。2年 生活科94017

  • 2024-05-15
    英会話に親しんで
    英会話に親しんで2024年5月15日
    今年度も全学年がALTの先生と英会話の学習を行っています。「Hello!」 「How are you?」 「see
    you」など、校内からは自然に英語でのあいさつがが聞こえてきています。 毎週木曜日の給食の時間には、「イ …あいさつ運動(あいさつじゃんけん)2024年5月14日
    5月10(金)のあいさつ運動は、「あいさつじゃんけん」を行いました。登校した子供たちが計画委員の児童とじゃんけんをして、勝った人が「えがおポーズ」のあいさつをする取組ですが、結局どちらも「えがおポーズ」をして、楽しそうなあいさつ運動2024年5月13日
    5月8日(水)、代表委員会で話し合って決めた取組の1つ「えがおポーズであいさつしよう」で、あいさつ運動を行いました。子供たちは、それぞれの「えがおポーズ」であいさつを交わし、児童玄関は、にっこり!えがおポーズであふれてい1年 生活科2024年5月13日
    5月10日(金)、アサガオアサガオの鉢植えを行いました。1人1鉢、自分の鉢にそっと土を入れ、種を植えて、肥料を置き、水やりまで、大事に丁寧に一つ一つの作業を行っていました。これから自分のアサガオに、毎日愛情をもってお世話英会話に親しんであいさつ運動(あいさつじゃんけん)あいさつ運動1年 生活科93807
    続きを読む>>>

  • 2024-05-10
    連体放課後練習(5・6年)
    連体放課後練習(5・6年)2024年5月10日
    ゴールデンウィークが終わり、黒部市小学校連合体育大会に向けて、放課後練習が始まりました。50mハードルやソフトボール投げ、中距離走、走り幅跳び、走り高跳び、リレーの練習など、5・6年生はそれぞれの種目にわかれて練習に取り連体放課後練習(5・6年)93574

  • 2024-05-03
    いしだ防犯パトロール隊の方々との対面式
    いしだ防犯パトロール隊の方々との対面式2024年5月2日
    4月26日(金)、防犯パトロール隊の方々との対面式を行いました。40名以上の防犯パトロール隊の方々に出席していただき、町内ごとに防犯パトロール隊の方々に「よろしくお願いします。」とご挨拶をし、続いて隊長さんのお話をしっかいしだ防犯パトロール隊の方々との対面式93327