- 2025/01/17
ジャンピングボード
地域の大工さんの松井様に来ていただき、ジャンピングボードを制作していただきました。寒い中でしたが、手際よくきれいに作っていただきました。この後委員会で色を塗って、縄跳びを楽しくがんばります。ジャンピングボードがあると二重跳びや三重跳びにも挑戦できます。松井様ありがとうございました!
- 2025/01/17
2年 かけ算九九を聞いてもらい隊
PTAの企画部の皆さんに来ていただき、かけ算の九九を聞いていただきました。2学期は地域の方に聞いていただき今度は、お家の方にも聞いてもらいました。今日は、苦戦している6・7・8・9の段です。上がり、下がり、ばらばら九九も聞いていただきました。これで九九はばっちりですね!
- 2025/01/17
6年 もの作り体験
6年生がもの作り体験に取り組み、将来の職業について考えました。畳職人の方と花のマイスターの方からご指導いただき、畳つくりとフラワーアレンジメントの体験をしました。作るだけでなく、その仕事への思い等も知ることができました。将来の仕事について考える良い時間になりました。また、できあがった物は大切に持って帰りました。
- 2025/01/17
5年 総合的な学習の時間 防災教育
5年生は「みんなで取り組む小松防災〜大人に守られる小松っ子から小松の町や人を守り、風を起こす小松っ子へ〜」のテーマで防災教育をしています。この日は、地域の方や保護者の方、赤十字の方にも来ていただき、小松の町の強みと弱みを見つけに町に出かけました。各グループについていただき、多くの発見がありました。各グループからの発表では、よい気づきがあったので、地域の方から「よい学びですね」と褒めていただきました。
- 2025/01/17
1月10日 雪遊び
たくさんの雪が降ったので、昼休みは運動場で雪遊びをすることができました。大きな雪だるまを作ったり、雪合戦をしたりして、寒い中ですが、楽しく遊びました。冬ならではの遊びができる小松小学校です!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。