保護中: 11月8日(木) その2(パスワードで開きます)
11月8日(木) 晴れ(暖かく感じられる一日でした) クラブ活動6校時 熟田FC総会
Today : 30
Yesterday : 275
Total : 184142
保護中: 11月8日(木) その2(パスワードで開きます)
2012/11/08
11月8日(木) 晴れ(暖かく感じられる一日でした) クラブ活動6校時 熟田FC総会
2012/11/08
<校長 コラム>昨日の学校ブログへのアクセス数は「367件」ありました。市小学校球技大会の様子や結果を掲載した関係で、アクセス数が大きく伸びました。 球技大会終了後の懇親会の席上で、他校の体育主任等に話をする機会がありましたが、本校のブログを結構、毎日見ている先生がいることが分かりました。「自分の学校のブログをした後、必ず熟田のブログを見ています。」とか、「ブログ作成の参考にさせていただいています。」などの声をいただくことができました。 学校ブログについては、市内の学校でも「熟田に追いつき、追い越せ」ぐらいの気持ちで記事を更新している学校も出てきているようです。 いいことですね・・・。
写真1,2枚目・・・・・・秋晴れの青い空に、屋上の「みんな 伸びよう 肩くんで」の看板が光り、浮き出ているように見えました。 この校風のとおり、194名の子供たちが全員、楽しく、満足して、ハピネスな毎日になれるよう、職員18名、努力をしていこうと再確認しています。
写真3枚目・・・・・・2階、廊下の壁に、「金子 みすヾ」の詩が掲示されています。 子供たち、何人が気づいているでしょうか・・・。 私も、秋の夜長に「金子 みすヾ」や他の詩集を読んでみたいと考えています。
写真4,5,6枚目・・・・・・さくら市少年指導センターの街頭指導が6日(火)登校時にありました。今回も指導員の田代さんと齋藤さん(PTA会長)、上野さん(6年生保護者)の3名が校門前に立ち、「あいさつ」や「声かけ」をしてくださいました。 センターの街頭指導は年間に5回、あります。
<今日の給食の献立>食パン、牛乳、チルドチョコ、マカロニのクリーム煮、コールスローサラダ、みかん(1個)でした。 ベーコンが入っていて、美味しいクリーム煮(スープ)でした。 今日の食パンは、ふわふわで柔らかく、私好みの食パンに仕上がっていました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。