11月20日(火)
昨日の教育長さんの訪問の前,朝の7時半から朝練をする部のメンバーや自主的にボランティアとして朝早く来たひとが,校内の清掃をしました。中庭の落ち葉はき,玄関,階段の掃除など,いろんな場所を掃除しました。
先生も生徒も,ホコリとほんの少し誇りにつつまれながら,はきました。
11月20日(火)
ほんとうにみんなよく動いてくれました。きれいになった気持ちよさと,先生も生徒もみんなが自発的に動く気持ちよさとで,さわやかな朝でした。
お昼には,ボランティアで参加したひとにはボランティアカードにハンコが,ハンコを押してくれる新谷先生には肩もみがプレゼントされました。
最終更新 平成24年11月20日(火)
午前9時41分
学校関係者評価委員会が15:30から本校で行われます。
評価委員のみなさま,よろしくお願いします。
2年生の正法地さんが県の科学賞受賞式(県教育センター:東広島市)に朝,出かけて
行きました。 2年連続での受賞です。すばらしいですねぇ おめでとう。
(11月20日 火曜日 午前9時46分)
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。