保護中: 4月17日(水) その2(パスワードで開きます) 6年生コーナー 1年生コーナー
4月17日(水) 晴れ(暖かな一日です) 読み聞かせ(アリスの会) 職員会議
Today : 49
Yesterday : 303
Total : 220135
保護中: 4月17日(水) その2(パスワードで開きます) 6年生コーナー 1年生コーナー
2013/04/17
4月17日(水) 晴れ(暖かな一日です) 読み聞かせ(アリスの会) 職員会議
2013/04/17
<校長 コラム>今日も天気予報どおりに、暖かな一日になっています。登校時、子供たちを見ていると、数名が「半袖」のTシャツで登校しています。 熟田小の校長室は、市内8つの小中学校の中で、1番環境のいい(心安らげて、明るく、広く、緑が降り注ぐ(写真3,4枚目)という観点から)所だと感じています。このような職場で3年目の仕事をささていただき、感謝にたえません。 写真1,2枚目・・・今朝も3名(5,6年生)の女子(スタッフ)が、玄関前のプランターの花と廊下の鉢花の水やりをしてくれています。 「熟田小の草花を枯らさないようにしよう」と考えて、仕事をやってくれているスタッフ3名、とても感心しています。 他の178名のスタッフたちも、学校のため、みんなのため、クラスのために考えて行動してくれることを期待しています。「やること、できること、たくさんありますよ・・・。」
<給食 コーナー>今日の献立は、ご飯、牛乳、納豆、肉ジャガ、ほうれん草の味噌マヨ和えでした。 純和風なメニューでした。ただし、1年生まだ慣れていない給食で「納豆」が出たことで、顔やまわりがべとべとになっていないか、心配です。
<アリスの会 読み聞かせ>今年度はじめてのアリスの会の読み聞かせがありました。子供たちは2ヶ月ぶりでしょうか・・・。1年生から5年生まで、真剣に絵本と読み聞かせの声に耳を傾けていました。 本日、来校いただきましたアリスの会のメンバーの方々をご紹介します。***横田タネ子さん 菊地美千子さん 木村靖子さん 手塚由美子さん 船生幸枝さんの5名でした。 6年生については、今回は都合でお休みでした。 今日の読み聞かせの本で、本校図書室にあるものを紹介します。・・・「かいじゅうたちの いるところ」(モーリス・ゼンダック 冨山房) 「そらまめくんのベット」(なかや みわ 複音館書店) 「大きくなるっていうことは」(中川ひろたか 村上康成 童心社) 「ごめんね 友だち」(降矢なな 内田麟太郎 偕成社)・・・
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。