4年 プール水泳
林間学習の説明会がありました!!
歯と口の健康教室がありました!!
4年 プール水泳
子どもたちの好きな学習の一つにプール水泳があります。中には少し苦手な子どももいますが、それぞれの泳力に応じて、しっかりと練習に取り組んでいます。
はじめに水慣れの運動した後、プールの横方向にゆっくりと泳ぎます。その後、プールの縦(25m)方向に泳力別のコースを設け、練習をしています。それぞれのコース担当の先生が「足の使い方」「頭や顔の向き」「息つぎの仕方」「腕の使い方」など、一人ひとりの子どもにアドバイスしながら、きめ細かく指導しています。
今シーズンのプール水泳の学習を通して、一人ひとりの子どもが自分の目標に向かって少しでも泳力が伸びることを期待しています。
【4年生】 2015-06-25 14:25 up!
林間学習の説明会がありました!!
7月20日から22日までの3日間、兵庫県のハチ高原で林間学習が行われます。それに向けて、5年生の子どもたちに林間学習の説明会がありました。林間学習での持ち物や行事などの説明がありました。子どもたちは小学校で初めての宿泊行事になる、この林間学習の説明をわくわく、どきどきしながらも、しっかりと聞いていました。
6月27日の土曜参観の後、講堂で保護者向けの林間学習の説明会が行われます。学習参観とともに林間学習の説明会の参加もよろしくお願いします。
【5年生】 2015-06-25 13:10 up!
歯と口の健康教室がありました!!
6年生は、歯科の校医さん・歯科衛生士さんに来ていただき、歯や唾液の働きなど口の中の衛生について学習しました。
子どもたちは歯についた歯垢を赤く染め出し、鏡を見ながら磨き残している部分があるかどうかを確かめました。
子どもの中には、磨いているつもりでも磨けていないところが意外にたくさんあることがわかったようです。
むし歯にならないように毎日丁寧に歯磨きをしましょう。
【6年生】 2015-06-24 11:12 up!