2月3日(金) 5・6年生スキー教室
スキー教室のトリは5・6年生。何とこちらも天気はバッチリ!八海山麓スキー場へ行ってきました。限られた時間でしたが、自分のレベルに合わせて練習し、滑るのが楽しくなっていく様子が分かりました。景色もよくて、最高でしたね。怪我無く、充実したスキー教室となりました。ボランティア、インストラクターの方々、本当にありがとうございました。
今年度のスキー教室、雪遊び、どの学年も実施できてよかったです。用具の準備やお弁当作りにご協力いただいた保護者の方々にも感謝申し上げます。
2023-02-07 18:39 up!
2月1日(水) 1・2年生雪遊び
先日の中学年に続いて、1・2年生も天気に恵まれ、丘陵公園へ雪遊びに行ってきました。そり乗り場は貸切状態。伸び伸びと滑ることができました。また、雪遊びでは、雪だるまを作ったり、雪合戦をしたりして盛り上がりました。1・2年生合同のチームで遊ぶことができたのも楽しかったですね。ボランティアの保護者の皆様ご協力ありがとうございました。
2023-02-07 18:36 up!
1月30日(月) 2年生 命の誕生を学んで
2年生は講師の先生をお招きし、生命の誕生について学びました。講師の先生は、大型絵本や赤ちゃんの人形を使いながら分かりやすく説明をしてくださいました。
命が誕生するのは、宝くじに500回連続で当選するよりも難しい確率をクリアしなければならないほど奇跡的なことであること、命を授かったことはとてもラッキーなことなんだと聞き、みんな幸せ気分。また、きれい好きな赤ちゃんは、お母さんのおなかの中で、自分で部屋の掃除をしていることも知りました。何より、生まれてくるために、自分で頭を小さくしたり体を回したりするなど、赤ちゃんはちゃんと、自分が何をすべきか知っていることには驚きでしたね。とても温かい気持ちになれた授業でした。
2023-02-07 17:15 up!
1月27日(金) 3・4年生スキー教室
新雪が積もり、お天気に恵まれたこの日、3・4年生が市営スキー場に出かけました。他の学年や地域の方からも「3・4年生、当てたね。」「日頃の行いがいいからだね。」などとうらやましがられながら出かけました。
市営スキー場では、抜群のコンデイションに加え、リフトも混まずに乗ることができ、快適なスキー教室でした。子どもたち、たくさん楽しめて満足だったようです。ボランティアやインストラクターの方々、大変ありがとうございました。
2023-02-07 16:00 up!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。