令和4年度修了式(全体)
24日(金)に令和4年度の修了式を行いました。昨年度までは、全児童が一堂に会して式を行うことができませんでしたが、現在の感染状況を鑑み、今回は全児童が体育館に集合して修了式を行うことができました。
最初は、校長先生のお話です。校長先生は、先日行われたWBCで侍ジャパンが優勝できた秘訣として、「一人ひとりが確実に役割を果たすこと」や、「結果が出なくても信じて待つこと」について話されました。次は、各学年による朗誦発表です。椿東小学校では、毎朝、すべての子どもたちが松陰先生の詩文を朗誦しています。その成果を全児童が集まる場で発表しました。そして最後に、全員で校歌を歌いました。これまでコロナ感染症防止のために、全員で校歌を歌うさえもできなかったため、今回のように全員で校歌を歌うことができること自体、子どもたちにとって新鮮なことであったかもしれません。
修了式後は、各学級で最後の学級活動に臨みました。学級活動では、あゆみを受け取ったり、1年間を振り返ったりするなど、今年度の締めくくりを行いました。明日からいよいよ春休みが始まります。4月に元気な子どもたちに会えることを楽しみにしています。
2023年03月24日