2023年4月 (11)
春を描く♪
投稿日時 : 04/14
HP管理者
6年生の図工の時間♪
「新玉ねぎ」と「はだか麦」を描きました。
よく見て集中して描くと、麦の声や玉ねぎの声が聴こえてきます♪
春を描く♪
04/14
6年生の図工の時間♪ 「新玉ねぎ」と「はだか麦」を描きました。 よく見て集中して描くと、麦の声や玉ねぎの声が聴こえてきます♪
避難訓練
04/13
避難訓練を行いました。1年生は、小学校での初めての避難訓練でした。今回は、避難経路の確認と避難訓練の時の大事な行動の確認でした。運動場に出るときに階段がありましたが、慌てることなく、階段を降りてから走って運動場に避難することができました。1年生も上手に避難することができました。なぜ、しゃべってはいけないのかもしっかり答えられる子もいて、安心しました。いろいろな状況を想定して、年間11回の避難訓練をしていきます。
朝活プロジェクトも始まりました
04/13
昨年度の6年生から始まった朝活プロジェクト。みんな揃っての活動が始まる前に、時間がある人が自分のできることを考え、進んで活動するプロジェクト。今、子どもたちが気になるのは、少しずつ伸びてきた運動場の草。校長先生に短時間で効果的な草の抜き方を教わり、早速実践です。一見、草がないように見える運動場ですが、引いてみるとたくさんの草がありました。短い時間でしたが、たくさんの草が引けていました。通路にひかれていた緑のマットの上にあったクスの葉っぱも朝活プロジェクトが終わるときには、なくなっていました。誰かが拾ってくれたのでしょう。すばらしいですね。