R500m - 地域情報一覧・検索

市立田野小学校 2024年11月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県西条市の小学校 >愛媛県西条市丹原町田野上方の小学校 >市立田野小学校
地域情報 R500mトップ >玉之江駅 周辺情報 >玉之江駅 周辺 教育・子供情報 >玉之江駅 周辺 小・中学校情報 >玉之江駅 周辺 小学校情報 > 市立田野小学校 > 2024年11月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立田野小学校 に関する2024年11月の記事の一覧です。

市立田野小学校2024年11月のホームページ更新情報

  • 2024-11-30
    2024/11/29遠隔合同授業
    2024/11/29遠隔合同授業2024/11/28苗植え遠隔合同授業2024年11月29日 16時34分
    6年生は、徳田小学校とオンラインでつないで、国語の授業『カンジー博士の漢字学習の秘伝』を行いました。漢字学習のコツをいろいろと考え、最後に、Khoot!を使っての漢字クイズをしました。1位に輝いたのは、徳田小の友達でしたが、大いに盛り上がりました。久しぶりに徳田小の友達と会えて、大喜びの子どもたちでした。15361537

  • 2024-11-20
    2024/11/19元気アップ
    2024/11/19元気アップtano02
    2024/11/19フェスティバル壮行会tano02
    0元気アップ2024年11月19日 16時30分
    昼休みに、月に一度の元気アップ(縦割り班遊び)がありました。少し寒い中でしたが、寒さを感じさせないくらい元気に遊んでいました。今回の遊びは、ドッジボール、長縄跳び、だるまさんがころんだでした。どの班も、6年生が中心となって、ルールの確認をしたり、「うまい!」「おしかったね。」など温かい声掛けをしたりしながら楽しんでいました。笑顔いっぱいの昼休みでした。15271528

  • 2024-11-19
    田野リンピック(クイズ)
    田野リンピック(クイズ)2024年11月15日 17時15分
    今回の田野リンピックはクイズでした。
    運営委員が、先生方にインタビューして田野小クイズを作り、出題しました。難問が多く、みんな悩みながら頑張って正解を導き出していました。15251526

  • 2024-11-12
    歯の集会
    歯の集会2024年11月7日 17時40分
    11月8日は、「いい歯の日」。そこで、保健体育委員会が歯みがきの大切さを劇やクイズを通して発表しました。最後の感想発表では、たくさんの児童が言いたい!と立っていました。「歯に付いているのは、歯垢だと分かりました。」「歯みがき後のうがいをたくさんしていたので、回数を減らしたいです。」など、発表内容についても言えるようになりました。回を重ねるたびに、感想発表も上手になっています。15201521

  • 2024-11-02
    2024/11/01お話ワールド
    2024/11/01お話ワールドお話ワールド2024年11月1日 17時15分
    11月のお話ワールドの日でした。子どもたちは、この日を楽しみにしています。読み聞かせが始まると、身をのりだして絵本や紙芝を食い入るように見ていました。また、3年生は、ボランティアの方が来られなくなったけれど、一人一人が本を読み、本の世界に浸っていました。読書の秋です。おうちでも読む時間をとるといいですね。ボランティアの皆さん、来月もよろしくお願いします。15171518