R500m - 地域情報一覧・検索

市立田野小学校 2024年1月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県西条市の小学校 >愛媛県西条市丹原町田野上方の小学校 >市立田野小学校
地域情報 R500mトップ >玉之江駅 周辺情報 >玉之江駅 周辺 教育・子供情報 >玉之江駅 周辺 小・中学校情報 >玉之江駅 周辺 小学校情報 > 市立田野小学校 > 2024年1月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立田野小学校 に関する2024年1月の記事の一覧です。

市立田野小学校2024年1月のホームページ更新情報

  • 2024-01-28
    2024/01/26読み聞かせボランティアありがとうございました!
    2024/01/26読み聞かせボランティアありがとうございました!読み聞かせボランティアありがとうございました!2024年1月26日 17時45分
    学校サポーターとして6年生の読み聞かせに来てくださっている方が、本日最終日。来年度も来てくださる予定ですが、6年生にとったら最後の読み聞かせとなりました。
    いつも読み聞かせ前に実験や掲示物で子どもたちの心をつかみ、いつの間にかお話の世界に引き込まれています♪6年生教室には、紹介しももらった本を置いたり話の内容を掲示したりして、読み聞かせコーナーもできています。
    今日も化石の話から断層の話、防災の話、世界の話とどんどん世界が広がり、あっという間に読み聞かせの時間が終わりました。
    一年間ありがとうございました!14341435

  • 2024-01-25
    2024/01/24寒さに負けず!
    2024/01/24寒さに負けず!HP管理者
    2024/01/23ウクライナの子どもの笑顔のために★HP管理者寒さに負けず!2024年1月24日 16時50分
    今日は雪がちらほら降って、寒い一日でした。
    少しだけ降った雪を集めて雪の塊を作ったり、外で元気に遊んだり!
    寒さに負けず田野っ子は今日も元気です♪14321433

  • 2024-01-23
    野球しようぜ♪大谷グローブがやってきた!
    野球しようぜ♪大谷グローブがやってきた!2024年1月19日 16時00分
    本校にも大谷選手のグローブが届きました!!
    早速、全校児童で「野球しようぜ♪大谷グローブがやってきた集会」を行いました。
    校長先生から大谷選手のメッセージを読んでもらい、贈呈式をした後、「キャッチボールしようぜ!タイム」「グローブはめてみようぜ♪タイム」で盛り上がりました♪グローブはめてみようぜタイムでは、校長先生とジャンケンをして勝った児童はグローブをはめることができます。大人も子どもも盛り上がりました。
    大谷選手!子どもたちに夢と希望と可能性をありがとうございます!!14301431

  • 2024-01-15
    令和5年度 12月号学校だより
    令和5年度 12月号学校だより令和5年度 12月号学校だより令和5年度 12月号学校だより四国電力の出前授業(6年)2024年1月11日 16時30分
    四国電力の方による出前エネルギー授業がありました。6年生が四国にある発電所の種類や発電のしくみを学びました。発電機の学習の時に、実際に手回し発電機を使って電気を作る体験をしました。思っていたよりもたくさん手を回さないといけないことに驚いていました。また、LEDは手で回す力が軽く、豆電球だと重たくなることにも気づきました。電気の大切さを学んだので、これからの生活に生かしていきたいです。14251426