5年生 中庭いいねみつけ!
4年生 水はどこから来るのだろう?
2年生 きれいにできました!
5年生 中庭いいねみつけ!
総合的な学習の時間の学習の様子です。
昨年度の5年生さんから受け継いだ中庭を、月岡っ子が集うようにしたい!と思いをもち、学習を始めました。
まずは実際に調べたいということで、中庭に出てすてきなところを見付けたり、今年自分が取り組みたいことなどを考えたりしました。
すてきがたくさんある中庭に感心しながら、更に工夫をしたいと思いを高める子供たちの姿が見られました。
【第5学年】 2023-05-25 19:04 up!
4年生 水はどこから来るのだろう?
社会科の学習では、「普段何気なく使っている水は、いったいどこから来るのだろう」という疑問をもとに、校内の水道の蛇口から水の出所をたどっていきました。学校の周りをよく観察してみると、いろいろな場所に「〇〇水」「止水弁」などのマンホールが見つかりました。さらに玄関付近を調べてみると、「水道」の表示を発見しました。水道の表示を逆にたどってみると、校門付近の大きなタンクにたどりつきました。学校で使われるたくさんの水がこのタンクにあることにみんな驚いていました。この後の学習でさらに、水の行方について学習を進めていきたいと思います。
【第4学年】 2023-05-25 19:04 up!
2年生 きれいにできました!
1組では、「かざりがかり」があります。折り紙で作った飾りを貼り付け、掲示しました。教室が華やかになりました。
【第2学年】 2023-05-25 19:04 up!