保幼小中連携事業
昨日、午前は保幼小中連携として、学区の大島こどもえん、希望ヶ丘保育園、第一幼稚園に職員が伺い、子どもたちの様子や先生方の関わり方を参観する研修を行ってきました。各園での子どもたちへの願いをお聞きするなどして、今後の中学校での支援に生かします。また、午後は、大島小学校の先生方からお出でいただき、連携して行った活動の振り返りや今後の計画の確認を行いました。学区の子どもたちをみんなで育てていくための大きなチームづくりが進んでいます。
2024-07-31 18:06 up!
夏休み前最後の登校日
本日は夏休み前最終日。1限に全校集会。「好き」という気持ちに気付くことは自分を大切にすることになり、自分をつくっていくということを話しました。その後、県大会の報告会と表彰式、北信越大会の激励会を行いました。2限は体育祭に向けた第1回軍集会。初めからとても元気な声が聞こえました。すばらしいですね!4限の学活では、敬老の日に向けて、地域の皆さんへのメッセージカードを作成しました。次の登校日は8月26日です。みんなでまた元気な顔を見せてください。良い夏休みを過ごしましょう。
2024-07-26 16:46 up!
3年生保育園訪問
家庭科の授業で3年生がクラスごとに第一幼稚園様、大島こどもえん様、希望ヶ丘保育園様を訪問して子どもたちと遊ぶ体験を行っています。今日は、2組が希望ヶ丘保育園様を訪れ勉強してきました。絵本の読み聞かせやおもちゃで一緒に遊ぶなどの中で、どう関わればよいかそれぞれが目標をもって取り組んでいました。卒園の生徒には、保育園の先生から声を掛けていただく様子もあり、自分たちが多くの方のおかげで成長してきたことも感じられる時間になったと思います。
2024-07-25 19:05 up!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。