子どもの遊び場・通学路の危険箇所マップ
2024年09月24日
子どもの遊び場・通学路の危険箇所マップをPTA安全対策部の方々に修正・準備していただき、各家庭に配布しました。ご家庭でも「みんなで守る5つの約束」について確認していただくとともに、各地区の地図で危険箇所や注意することについてお話をして活用いただけたらと思います。重ねて土砂崩れ等の災害時の行動についてもご活用ください。
色覚検査の様子
2024年09月24日
多可町では、色の見え方や見分け方について、希望する児童・生徒を対象に、色覚検査を実施しています。今回、松井小では、小1と小4の希望者に色覚検査を実施しました。中学校では中1で実施する予定です。
3年 校外学習(Aコープ見学)の様子
2024年09月24日
3年生がAコープかみ店に社会科見学に出かけました。スーパーマーケットで働く人々がどのような仕事をしておられるのか、どんな工夫をしておられるのかについて、実際にお店で働く人からお話を聞くことができました。普段入ることのできないお店のバックヤードにも入らせていただくことができました。
職員研修の様子
2024年09月24日
本校では、子どもたちの学力向上をめざし、日頃より職員研修を実施しています。朝や掃除時間後のわずかな時間を活用し、読解力や計算力を養うことができるよう、教師の指導力の向上をめざしていきます。
2年 松井庄駐在所見学の様子
2024年09月24日
2年生が松井庄駐在所の見学に出かけました。毎朝西門で登校時の子どもたちの安全を見守ってくださっているおまわりさんから、駐在所の仕事内容やパトカーの内部について説明をしていただきました。実際のにトカー内部を見せていただき、地域の安全を見守る警察官のお仕事について学ぶ機会となりました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。