地層のでき方 6年理科
2024年10月4日
遠足で、化石の採取体験してきた6年生は、地層のでき方についての学習にとても意欲的に取り組んでいます。理科専科教員が集めてきてくれた岩石標本を食い入るように見て、化石から当時の環境について調べて考えていました。
カターレ富山夢教室 5年生
2024年10月3日
株式会社スギノマシンさんの協賛で行われている「カターレ富山夢教室」を開催していただきました。代表で来られた井上選手から「夢を叶えるためには、先に考えて行動すること、今好きなことをもっと好きになること」が大事だというお話を聞かせていただきました。井上選手への質問コーナーや、サインタイムなどもあり、子供たちは井上選手をとても身近に感じ、自分たちも井上選手のように夢に向かって頑張ろうという気持ちを高めていました。
委員会活動 5,6年生
2024年10月2日
10月の委員会活動を行いました。花の手入れや生き物の世話、ボールのチェックに空気入れ、図書カードの整理といった活動や、学校みんなに呼びかけるためにポスターや放送原稿作り、今後の活動計画など、委員会のメンバー全員が集まる大事な機会を有効に使って活動していました。
バケツ稲の稲刈り 5年生
地層のでき方 6年理科
カターレ富山夢教室 5年生
委員会活動 5,6年生
バケツ稲の稲刈り 5年生
116766
73
74