みんなで「校内かくれんぼ」
2024年11月18日
11月18日(月)の昼休みに、児童会役員が企画した「校内かくれんぼ」をしました。参加してみたい子どもたちが多目的ホールに集まり、ルールなどの説明を聞いてからスタートしました。鬼に見つかった子どもたちがぞくぞくと多目的ホールに戻ってくる中、なかなか見つからない子もあり、見つかった子どもたちから大きな声援が送られていました。約10名の子が最後まで隠れきり、最後は鬼さん役の子と記念写真を撮りました。とっても楽しい企画でした。
給食指導(1年)
2024年11月18日
11月18日(月)、1年生で給食指導を行いました。今回も、市内学校の栄養教諭の方に来ていただきました。2学期になって2回目の給食指導、今回のテーマは「よくかんでたべよう」でした。しっかり噛んで食べることで、どのような効果があるのかについて教えていただきました。しっかり噛むことで、唾液が出る。その唾液が、むし歯になりにくくしたり、消化を助けたりしてくれる。他にも、味がよく分かることや頭がよく働くことなどを知りました。噛むことの大切さを感じ、さっそくこの後の給食からしっかり噛んで食べる1年生でした。
みんなで「校内かくれんぼ」
2024年11月18日
給食指導(1年)
2024年11月18日
(1,420)
(1,252)
(354)