2025年1月 (11)
若年職員研修
投稿日時 : 01/30
授業力向上をめざして
1月29日(水)に若年層教員の授業研究会を行いました。10月から11回実施してきた授業研究会の最終回です。3年生では社会科で「かわってきた人々のくらし」について、5年生では理科で「電磁石の性質」について、担任する子供たちと共に学びを深めました。【学校経営方針との関わり】「めざす教職員像」向上心を持って学び続ける教職員
2025年1月 (5)
5年生 お琴教室
投稿日時 : 01/27
お琴を体験
5年生で「お琴教室」を行いました。講師はクラブ活動の時間に、お琴クラブを指導されている皆さまです。演奏した曲は「さくら さくら」です。右手の親指に爪を付けた子供たちは、旋律に合わせて弾く弦の番号を歌いながら、繰り返し練習に取り組みました。授業の最後には一人で演奏できるようになりました。普段、触れることが少ない「琴」。子供たちには貴重な体験となりました。【学校経営方針との関わり】「確かな学力」体験学習の充実
地域と連携した学びの推進
若年職員研修
01/30
1年生と6年生の交流
01/28
5年生 お琴教室
01/27
校内書き初め展
01/27