2025年3月 (7)
3月12日(水)学校生活の様子
投稿日時 : 10:57
今日は公立高校入試2日目、社会と数学の学力検査です。学校によっては面接が実施されます。3年生の健闘を祈っています。入試のない3年生は、今日も学校で奉仕活動を行っています。
1年生の道徳では、「父のひとこと」という教材から、自分で決めたことを誠実に行い、その結果に責任を持つことについて考えています。
3月11日(火)学校生活の様子
投稿日時 : 03/11
3年生は公立高校の入学試験1日目です。全員予定通り試験を受けています。公立入試のない3年生は、教室の掃除をしています。
2年生の廊下には修学旅行の掲示物が貼られています。修学旅行のクラス別研修で、どのコースに行きたいか、希望をシールで貼っています。カップヌードル工場に行き、昼食にお好み焼きを食べるコースが人気のようです。
1年生の英語では、1年間の思い出深い出来事をプレゼンテーションする準備をしています。企業訪問について言う人、部活動の大会について言う人など様々で、作った英文をすらすら話せるよう練習しています。
来年度の生徒会役員選挙を行っています。学校をよりよくするために取り組みたいことについて具体的に演説しています。自分の特徴や強みを話す人もおり、よく練られた演説に感心しました。運営した選挙管理委員の皆さんも、分かりやすく落ち着いた司会ぶりでした。
3月12日(水)学校生活の様子
10:57
3月11日(火)学校生活の様子
03/11