令和6年度2024年10月 (17)10月25日(金)学校生活の様子投稿日時 : 14:59
今日は各学年、総合的な学習の時間がありました。
3年生は11月下旬に石川県国際交流協会から外国人の方を招いて国際理解教室を行います。それに向けて、各自がこれまで調べてきた興味のある国について発表を行っています。ある人はポルトガルについて、国歌や食文化、国の課題について調べたことを発表していました。
2年生は11月中旬に行う職場体験の打ち合わせを行っています。
1年生は11月中旬に行う地域訪問の準備をしています。地域の伝統文化や産業について学ぶために、美川や鶴来、松任地区の会社や文化施設を訪問します。例えば美川・笠間地区では、じょんがら保存会や仏壇店、紡績会社や蒲鉾店を訪問し、インタビューを行う予定です。文化発表会投稿日時 : 10/24
本日は文化発表会を行っています。午前は合唱コンクールを、午後は吹奏楽部の演奏会を行っています。合唱コンクールでは、美しいハーモニーを奏でる生徒の歌声に成長を感じました。たくさんの保護者の皆様の参観、ありがとうございます。白山野々市新人駅伝大会本日行われた白山野々市新人駅伝大会に本校生徒も出場しています。10月25日(金)学校生活の様子14:59文化発表会10/24白山野々市新人駅伝大会0
続きを読む>>>