令和7年7月1日
・体力テスト ・前期読書旬間 ・校長室より(読書旬間始まる!、1年生鍵盤ハーモニカ学習始まる!、クラブ活動始まる!、1年生
端末使い始めの会がおこなわれました!、仲良し読書!、おはなしボランティアの方による読み聞かせ) ・学校だより?4
?4
≪前期読書旬間≫
6月9日から20日まで前期読書旬間が行われました。図書館で本を借り、朝読書をしたり家庭読書に取り組んだりと、本に親しむ
2週間でした。上級生による読み聞かせ「なかよし読書」では、心のこもった交流が生まれ、下級生は読書への興味を広げていました。
ボランティアの方々の読み聞かせも好評で、子どもたちの感想からも本の世界を楽しんでいる様子が伝わってきました。
≪体力テスト≫
6月6日は体力テストがあり、ソフトボール投げ、50m走、長座体前屈、立ち幅跳びの4種目を全校一斉に行いました。高学年と低
学年でペアになり、やり方を教えてもらいながら取り組みました。シャトルラン、握力、反復横跳び、上体起こしの4種目は各クラス
の体育で行いました。「練習より遠くに投げられてうれしかった」など、達成感や悔しさを感じながら全力で挑戦していました。