R500m - 地域情報一覧・検索

市立旭北小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >茨城県の小学校 >茨城県鉾田市の小学校 >茨城県鉾田市田崎の小学校 >市立旭北小学校
地域情報 R500mトップ >涸沼駅 周辺情報 >涸沼駅 周辺 教育・子供情報 >涸沼駅 周辺 小・中学校情報 >涸沼駅 周辺 小学校情報 > 市立旭北小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立旭北小学校 (小学校:茨城県鉾田市)の情報です。市立旭北小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立旭北小学校のホームページ更新情報

  • 2023-05-09
    卒業証書作成スタート
    卒業証書作成スタート2023年5月9日5/9(月) 6年生は、毎年自作の『卒業証書』を作っています。材料となる『ケナフ』を栽培するために、花壇の草抜きと堆肥入れを行いました。立派なケナフができるといいな(^_-)-☆コロナは5類と100マス作文2023年5月9日5/9(月) 全校朝会の様子です。話の担当は教頭でした。コロナウイルスが5類に変更されたことと来週から始める『100マス作文』について話しました。その後は、看護当番のK先生から、生活目標についての確認がありました。子供たちの話を聞く態度が素晴らしかったです。(^_^)運動場がぐちゃぐちゃな昼は2023年5月8日5/8(月) 雨は上がりましたが、昨日から降り続いたので運動場はコンディションが悪く、出られません。昼休み、1年生は、おえかきやねんどで思い思いにあそんでいました\(^o^)/楽しかった思い出を胸に2023年5月8日5/8(月) みなさん、ゴールデンウィークは如何だったでしょう?家族の絆も深まったことと思います(^_^) 今日は、朝から大雨でしたが、子供たちは元気に学習に励んでいます(^_-)-☆
    全アクセス数  271727
    今までの訪問者数  23664
    今日のアクセス数  195
    今日の訪問者数  52
    現在の訪問者数 2
    続きを読む>>>

  • 2023-05-07
    ゴールデンウイーク5日目
    ゴールデンウイーク5日目

  • 2023-04-16
    イカのおすし大好きです
    イカのおすし大好きです4/14(金) 1年生が『防犯教室』に参加しました。不審者の見分け方や対処法について勉強しました。ランドセルをつかまれたときの逃げ方が宿題で出ましたので、お家で練習お願いします。(・_・)(._.)
    全アクセス数  265388
    今までの訪問者数  23210
    今日のアクセス数  54
    今日の訪問者数  15

  • 2023-04-14
    第1回ワールド腕ピン横断クラシック
    第1回ワールド腕ピン横断クラシック2023年4月14日4/14(金)今朝の登校風景。「登校班対抗の腕ピンコンテストやるよ~」と声かけると、いつもより腕がピンとしてました。さあ、優勝は、どの登校班でしょう!?おじゃまたくし 大量発生2023年4月13日カメラマンだー2023年4月13日4/13(木) 2校時の授業におじゃましてきました。1年生教室に入ると「カメラマンだー」と言われました(^_^) みんな、集中して勉強していました\(^o^)/
    全アクセス数  264940
    今までの訪問者数  23165
    今日のアクセス数  80
    今日の訪問者数  21
    現在の訪問者数 1
    続きを読む>>>

  • 2023-04-13
    6年生は・・・
    6年生は・・・2023年4月12日4/12(水) 図工で絵を描いていました。4年生は、すぐピース2023年4月12日4/12(水) 4年生は、理科の勉強です。南アフリカはどこにある2023年4月12日4/12(水) 5年生の社会、世界の国々の勉強です。水と絵の具のハーモニー2023年4月12日4/12(水) 3年生の図工です

  • 2023-04-10
    踏まれても咲くたんぽぽのように
    踏まれても咲くたんぽぽのように2023年4月10日4/10(月) 業間休み、外はだいぶ暖かくなりました。子供たちの笑い声が運動場に響いていました(^_^)190全アクセス数  262884
    今までの訪問者数  23060
    今日のアクセス数  58
    今日の訪問者数  25
    現在の訪問者数 2

  • 2023-04-08
    大学いもは、おかずかデザートか
    大学いもは、おかずかデザートか

  • 2023-04-05
    さようなら
    さようなら

  • 2023-03-23
    卒業&優勝 おめでとう給食
    卒業&優勝 おめでとう給食2023年3月22日3/22(水) 6年生小学校最後の給食を見届けようと教室へ

  • 2023-03-20
    凧に願いを
    凧に願いを2023年3月17日3/17(金) 1年生が『たこあげ』にチャレンジしました。やや冷たい風に向かって走り、高く上がっていました。残念ながらその写真はありませんが・・・(^_^)  からまった糸を直すのは担任のE先生。「助けに行けなくごめんなさい。」3/27お見逃しなく!2023年3月17日3/17(金) 茨城新聞社のKさんが、6年生の『ケナフ卒業証書』の取材に来られました。Kさんがケナフの栽培や証書作りについて質問すると、積極的に手を挙げて答えていました。3月27日(月)の茨城新聞の『こども新聞』に掲載される予定です。みなさん見てくださいね(^_-)-☆ 「Kさん、貴重な経験をさせていただき、ありがとうございました。」(._.)オジギバトンをつなげ2023年3月17日3/17(金) 5年生の道徳の授業の様子です。6年生から引き継ぐバトンについて、みんな真剣に考えていました。立派に伝統を引きついてくれることでしょう\(^o^)/誰が引いたのこのライン2023年3月17日3/17(金) 6年生の奉仕作業の様子です。駐車場のライン引きと遊具、倉庫のペンキ塗りを行いました。6年間お世話になった学校に感謝の気持ちのこもった作業ぶりでした。少しペンキが服についてしまった子もいました。すみませんでした(゚゚)(。。)ペコッ
    全アクセス数  257127
    今までの訪問者数  22632
    今日のアクセス数  37
    今日の訪問者数  8
    現在の訪問者数 1
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

市立旭北小学校 の情報

スポット名
市立旭北小学校
業種
小学校
最寄駅
涸沼駅
住所
〒3111406
茨城県鉾田市田崎3852
TEL
0291-37-0055
ホームページ
http://www.city.hokota.ed.jp/asahi-kita/
地図

携帯で見る
R500m:市立旭北小学校の携帯サイトへのQRコード

2015年12月16日11時11分36秒