R500m - 地域情報一覧・検索

市立旭北小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >茨城県の小学校 >茨城県鉾田市の小学校 >茨城県鉾田市田崎の小学校 >市立旭北小学校
地域情報 R500mトップ >涸沼駅 周辺情報 >涸沼駅 周辺 教育・子供情報 >涸沼駅 周辺 小・中学校情報 >涸沼駅 周辺 小学校情報 > 市立旭北小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立旭北小学校 (小学校:茨城県鉾田市)の情報です。市立旭北小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立旭北小学校のホームページ更新情報

  • 2023-07-02
    お味の程は?
    お味の程は?2023年6月30日6/30(金) 試食の様子です。お味の程はどうだったのでしょう? その場にいなかったので、感想を聞けませんでした。きっと美味しかったはず!子供たちの表情から、できばえをご想像ください(^_-)-☆炒めて 混ぜる2023年6月30日6/30(金) 調理実習の続き。野菜を炒めて、終わったらスクランブルエッグも作りました。スクランブルエッグって牛乳入れるんですね。はじめて知りました。(~_~;) さあ、美味しくできたかな?! つづく野菜切っても 手は切るな2023年6月30日6/30(金) 4年ぶりの調理実習、6年生が『野菜炒め』と『スクランブルエッグ』に挑戦しました。野菜をもつ手が『猫の手』になってますね(^_^)美味しくできあがるでしょうか!?続きはこの後お伝えします(^_-)-☆
    2023年7月« 6月31
    全アクセス数  290293
    今までの訪問者数  25213
    今日のアクセス数  83
    今日の訪問者数  11
    続きを読む>>>

  • 2023-06-21
    今週の100マス No.1キラリ
    今週の100マス No.1キラリ2023年6月21日昨日の100マス作文、No1キラリ作品はこちら!
    「私は昔、お兄ちゃんのどれい&めしつかい」6年S・Y
    私は、お兄ちゃんと4才はなれています。昔は、お兄ちゃんに「○○ー、あれとってきて!」と言われたら私は、「はーい!」と言って、とってきました。今思えば、なんでお兄ちゃんがよんだら行っていたんだろうと思いました。今は、もうしゃべりません、時間のむだでした。2校時ぐるっと校舎1周の旅2023年6月21日6/21(水)授業中カメラを向けると、気付いた子がピースしたり手を振ったりします。授業中に集中していないわけじゃありません。サービス精神が旺盛なんです。(^_-)-☆お懐かしゅうございます2023年6月20日6/20(火) 1年生の2校時、旭幼稚園・旭保育の先生方に授業を見ていただきました。子供たちの成長をみて、安心して帰られました。(^_^)シン・梅雨の晴れ間2023年6月19日6/19(月) 中休みの様子です。低学年だけ外で遊んでいました。爽やかな風が吹いていました。子供たちの笑顔もとっても爽やかです。\(^o^)/高学年は、鼓笛の練習をしていたようです。いつのまにかのヒマワリ

  • 2023-06-16
    楽しみな
    楽しみな2023年6月16日6/16(金)5時の授業中、「早く終わらないかな~」との声、「えっ」という顔すると「クラブが楽しみなんです。授業も楽しいですよ。」 (ホッとしました)(^_-)-☆
    全アクセス数  285707
    今までの訪問者数  24821
    今日のアクセス数  231
    今日の訪問者数  68

  • 2023-06-15
    梅雨の曇り間の中休み
    梅雨の曇り間の中休み2023年6月15日6/15(木) 校舎に作った燕の巣、雛が顔を出しました(^_^) 中休み、高学年は鼓笛の練習をしている子もいました。運動会に向けて、頑張っています\(^o^)/2時間目 まとめてバーン2023年6月15日5時間目 まとめてドーン2023年6月14日夏を告げるコクワガタ2023年6月14日6/14(水) 朝読書の様子です。子供たちは、静かに読書に励んでいました。職員室には、コクワガタが遊びに来ました(^_^) 見つけたときは、ゴキブリの子供かと思いました。もう、夏ですね(^_-)-☆Thank you Mr. Postman

  • 2023-05-29
    落書きは・・・
    落書きは・・・2023年5月29日5/29(月) 昼休み、子供たちはどう過ごしているかと校内をぐるり。ゲームやお絵かき、タブレットで調べごと・・・。みんな仲良く活動していました。6年教室に行くと「やってません!」と何も聞いていないのに言ってます。心の声(らくがきしてたのね)(^_^)パーフェクトデイズ

  • 2023-05-28
    きれいになっちゃった
    きれいになっちゃった2023年5月27日5/27(土) PTA奉仕作業、ありがとうございました。学校が見違えるようにきれいになりました。これからは、子供たちもきもちよく外で遊べることでしょう\(^o^)/ 感謝(._.)オジギ田植え名人2023年5月26日5/26(金) 本日、茨城新聞に4・5年生の田植えの様子が掲載されました。真剣さが伝わってくれ写真ですね(^_^) 鉾田市の広報6月号にも掲載予定です。あらいぐまラスカル2023年5月26日5/26(金) 2年生が養護教諭のN先生から、保健指導を受けました。テーマは『手洗い名人になろう』です。汚れが分かる『手洗いチェッカー』で手の汚れを確認して、手洗いの仕方を学びました。授業が終わった頃には、みんな『名人』になっていました。\(^o^)/一本虹

  • 2023-05-24
    イモを植えましょ、美味しいイモを
    イモを植えましょ、美味しいイモを2023年5月24日5/24(水)1・2年生がサツマイモの苗を植えました。秋には立派なサツマイモが収穫されることでしょう。お楽しみに(^_-)-☆これ、楽しい!2023年5月24日4/24(水) 1年生がICT支援員さんから、授業用タブレットの使い方を教えていただきました。初めてのパソコンに興味津々でした。ログインやログアウト、パスワードの入力やできた課題の提出方法などを学びました(^_^)すくすく育て2023年5月24日5/24(水) 種から育てたマリーゴールドや先週植えた稲も順調に成長しています。まるで北小の児童のように\(^o^)/お江戸に

  • 2023-05-21
    ぬきぬき
    ぬきぬき2023年5月19日メロンゼリー2023年5月19日全アクセス数  275965
    今までの訪問者数  23982
    今日のアクセス数  19
    今日の訪問者数  14
    現在の訪問者数 5

  • 2023-05-15
    混ぜて美味しいジャージャー麺
    混ぜて美味しいジャージャー麺2023年5月15日5/15(月) 今日の給食は、『ジャージャー麺』です。韓国語では『チャジャンション』!チュンジャンで味付けした肉味噌を麺に絡めて食します(^_^) 調べました(^_-)-☆ジャガイモとトマトの花が咲いたよ2023年5月15日5/15(月) 中休み子供たちは元気に遊んでいます。「先生、チョウチョが飛んでるよ」と1年生が教えてくれました(^_^)Hallo how are you♪2023年5月15日5/15(月) 2校時の1~3年生の様子です。
    全アクセス数  273332
    今までの訪問者数  23797
    今日のアクセス数  115
    今日の訪問者数  39

  • 2023-05-11
    全校写真は、じゃんけん大会
    全校写真は、じゃんけん大会2023年5月10日5/10(水) 今朝は、快晴

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

市立旭北小学校 の情報

スポット名
市立旭北小学校
業種
小学校
最寄駅
涸沼駅
住所
〒3111406
茨城県鉾田市田崎3852
TEL
0291-37-0055
ホームページ
http://www.city.hokota.ed.jp/asahi-kita/
地図

携帯で見る
R500m:市立旭北小学校の携帯サイトへのQRコード

2015年12月16日11時11分36秒