R500m - 地域情報一覧・検索

市立大寄小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >埼玉県の小学校 >埼玉県深谷市の小学校 >埼玉県深谷市内ケ島の小学校 >市立大寄小学校
地域情報 R500mトップ >深谷駅 周辺情報 >深谷駅 周辺 教育・子供情報 >深谷駅 周辺 小・中学校情報 >深谷駅 周辺 小学校情報 > 市立大寄小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立大寄小学校 (小学校:埼玉県深谷市)の情報です。市立大寄小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立大寄小学校のホームページ更新情報

  • 2025-04-08
    令和7年度のよいスタートが切れました
    令和7年度のよいスタートが切れました日誌
    04/04 18:14
    2025/04/04令和7年度のよいスタートが切れました教頭令和7年度のスタートです!
    令和7年度が始まりました。
    大寄小学校も教職員の異動があり、新体制でスタートを切っています。
    新年度の始まりは雨...。しかも3日間...。
    続きを読む>>>

  • 2025-03-26
    令和6年度 第78回 卒業証書授与式
    令和6年度 第78回 卒業証書授与式03/24 12:30
    2025/03/24令和6年度 第78回 卒業証書授与式令和6年度
    第78回 卒業証書授与式を全員出席で挙行することができました。
    厳粛な雰囲気の中、卒業生も在校生も立派な態度で臨み、気持ちが十分に伝わってくる素晴らしい卒業式でした。
    本日はお忙しい中、ご臨席を賜りましたご来賓の皆様、卒業を祝っていただき、ありがとうございました。
    また、お子様が無事卒業を迎えられた保護者の皆様、本日は誠におめでとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-30
    クラブ見学
    クラブ見学01/28 14:47クラブ見学本日の6校時、3年生がクラブ見学を行いました。
    3年生の子供たちは、4年生から所属するクラブを選択するために、しっかりと見学をしていました。
    異学年で共通の目的をもって過ごす貴重なクラブの時間。
    4年生になって、クラブ活動に参加するのを楽しみに残りの3年生の日々を過ごしていってほしいですね。
    14:47 |

  • 2025-01-26
    表示すべき新着情報はありません。2025/01/20書きぞめ
    表示すべき新着情報はありません。
    2025/01/20書きぞめ先日行われた書きぞめ制作会で、1,2年生の校内入選者と3~6年生の深谷市書きぞめ展の入選者が決定しました。
    今年度も、市内作品展は県展に出品される代表者の作品のみの岡部公民館への展示でした。
    ですので、書きぞめ制作会終了後の代表者の作品を掲載させていただきます。
    3学期早々から、すでに子供たちは学校生活に全力で取り組んでいます。
    09:17 |
    続きを読む>>>

  • 2025-01-15
    書きぞめ制作会
    書きぞめ制作会01/15 11:20
    2025/01/15書きぞめ制作会本日、全校児童が書きぞめ制作会を行いました。
    1・2年生は例年通り各教室で実施しました。
    今年度、

    年生については、1,2校時にそれぞれ会議室・少人数教室で実施しました。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-14
    5年 総合校外学習
    5年 総合校外学習01/14 11:48カルタ大会 団体戦 高学年01/12 16:40
    2025/01/145年 総合校外学習5年生は、総合的な学習の時間で郷土の偉人「渋沢栄一翁」の学習をしています。
    そして本日は、自分のテーマを見つけるために校外学習に出かけてきました。
    目的地は、栄一翁の生家「中の家」と渋沢栄一記念館で徒歩で行ってきました。
    日中、校外学習の時間は日が出ていて寒さも和らいでいました。
    実際にその場に行って、見たり、説明を聞いたりして、渋沢栄一翁を実感できた校外学習だったのではと思います。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-16
    持久走大会
    持久走大会11/15 10:54
    2024/11/15持久走大会雨の影響が心配された校内持久走大会でしたが、本日無事実施することが出来ました。
    校庭を走った後、学校の裏の道を神社の前まで行って返って来て、また校庭を走りゴールするコースで、低学年は800m、中学年は1000m、高学年は1200mを走りました。
    体育の授業・朝マラソン・業間運動と努力を重ねてきた成果を実感できた大会だったと思います。
    最後まで走り抜くことにしっかりと取組めた子供たちは、とても立派でした。
    また、全力で頑張る姿に、大きな声援や拍手が校庭に沸き起こり、大変素晴らしい、感動的な持久走大会でした。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-03
    11月より欠席等の連絡はまなびポケットの「出欠連絡」に移行しました。アプリより連絡をお願いします。
    11月より欠席等の連絡はまなびポケットの「出欠連絡」に移行しました。アプリより連絡をお願いします。

  • 2024-10-27
    稲刈り 5年
    稲刈り 5年10/23 09:00
    2024/10/23稲刈り 5年5年生が、6月に田植えをして育った稲を本日刈り取りました。
    コンバインの刈り取りの様子を見せていただいたり、質問に答えていただいたりしました。
    少し小雨が降る生憎のお天気でしたが、5年生は意欲的に活動していました。
    そんな5年生の稲刈りの様子を見に、シラサギもやって来ました。
    高橋様には、田植えに引き続き、このたびの稲刈りの準備からご指導等、本当にお世話になりました。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-12
    運動会全体練習(式・応援・万作踊り)
    運動会全体練習(式・応援・万作踊り)10/11 10:51
    2024/10/11運動会全体練習(式・応援・万作踊り)本日は、陽向にいると少し暑さを感じる中、連休前最後の運動会練習を行いました。
    今日は、開閉会式のポイント、応援、万作踊りについて、全体で確認していきました。
    昨日等と比べると、やはり本日は暑く、水分補給をまめに行いました。
    それぞれの役目についている高学年児童も、しっかり仕事をこなしていますし、本当に大寄小の良い子達は、一生懸命集中して練習するので、練習がどんどん進みます。
    運動会当日は、ぜひ、一番かっこよい姿を披露することを期待します。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立大寄小学校 の情報

スポット名
市立大寄小学校
業種
小学校
最寄駅
深谷駅
住所
〒3660831
埼玉県深谷市内ケ島660
TEL
048-571-0774
ホームページ
https://www.ooyori-e.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立大寄小学校の携帯サイトへのQRコード

2019年04月26日23時22分36秒