R500m - 地域情報一覧・検索

市立大寄小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >埼玉県の小学校 >埼玉県深谷市の小学校 >埼玉県深谷市内ケ島の小学校 >市立大寄小学校
地域情報 R500mトップ >深谷駅 周辺情報 >深谷駅 周辺 教育・子供情報 >深谷駅 周辺 小・中学校情報 >深谷駅 周辺 小学校情報 > 市立大寄小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立大寄小学校 (小学校:埼玉県深谷市)の情報です。市立大寄小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立大寄小学校のホームページ更新情報

  • 2023-05-21
    林間学校 5年
    林間学校 5年05/19 17:29
    2023/05/19林間学校 5年5年生が林間学校に行ってきました。
    1日目は暑さが心配され、2日目は雨が心配される中でしたが、計画された活動をすべて行うことができました。
    あいさつや返事、時間を守っての行動など、ルールやマナーを意識した行動がよくでき、大変素晴らしい活動でした。
    保護者の皆様、これまでのお子様の体調管理や当日に向けての準備等で大変お世話になりました。ありがとうございました。
    <1日目>・ザリガニ釣り
    続きを読む>>>

  • 2023-05-13
    5月12日の給食です。05/12 14:21さらに、人権とは何かと考えつつ、再度「大寄小学校人権宣言・・・
    5月12日の給食です。05/12 14:21
    さらに、人権とは何かと考えつつ、再度「大寄小学校人権宣言」を全校児童で確認しました。
    ぜひ、ご家庭でも、人権とは何か、人は誰しもかけがえのない存在なのだ、ということを話し合っていただけると大変嬉しいです。

  • 2023-05-01
    5月1日の給食です。05/01 15:15給食だより5月.pdf
    5月1日の給食です。05/01 15:15給食だより5月.pdfキャビネット
    05/01 14:485月 献立表.pdfキャビネット
    05/01 14:47

  • 2023-04-18
    4月18日の給食です。04/18 16:24全国学力学習状況調査・NRT
    4月18日の給食です。04/18 16:24全国学力学習状況調査・NRT04/18 10:334月17日の給食です。04/17 15:27
    2023/04/18全国学力学習状況調査・NRT本日、6年生が、全国学力・学習状況調査を受けました。
    今年度は国語と算数、質問紙調査でした。
    また、4年生はNRTテスト(国語・算数)を受けました。
    どちらの学年も、回収された解答用紙は「無解答」が少なく、結果が楽しみです。
    10:33 |
    続きを読む>>>

  • 2023-03-17
    3月17日の給食です。03/17 13:46通学班会議
    3月17日の給食です。03/17 13:46通学班会議03/16 14:303月16日の給食です。03/16 13:40
    2023/03/16通学班会議本日5時間目は、通学班会議でした。
    来年度の通学班の班員、集合場所、集合時刻の確認をしました。
    その後、新班長さんを先頭に一斉下校を行いました。
    新班長さんは、3月22日までに新1年生の自宅まで、集合場所等の記された手紙を届けに行くことになりますが、どうか交通事故等に十分に気を付けて行ってきてください。
    また、6年生は、残りの一週間、下級生たちの登下校の指導をしっかりとしてください。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-16
    3月15日の給食です。03/15 16:30卒業を祝う掲示
    3月15日の給食です。03/15 16:30卒業を祝う掲示03/15 14:13
    2023/03/15卒業を祝う掲示現在、大寄小学校の様々な掲示コーナーは、卒業生の卒業を祝う掲示があふれています。
    全校で6年生の卒業を祝うムードが高まっています。
    6年生は、卒業まであと一週間となりました。
    思い残すことが無いよう、残りの小学校生活を全力で過ごしてほしいですね。
    14:13 |
    続きを読む>>>

  • 2023-03-14
    3月14日の給食です。03/14 16:26送別球技大会
    3月14日の給食です。03/14 16:26送別球技大会03/14 15:193月13日の給食です。03/13 16:23
    2023/03/14送別球技大会5年生と6年生が、6時間目に体育館で送別球技大会を行いました。
    球技種目はバスケットボールでした。
    卒業まで、残すところ6日となった6年生。
    本日の6時間目は、卒業前のとても良い記念になったことと思います。
    15:19 |
    続きを読む>>>

  • 2023-03-02
    3月1日の給食です。03/01 15:45給食だより3月.pdf
    3月1日の給食です。03/01 15:45給食だより3月.pdfキャビネット
    03/01 09:40献立表3月.pdfキャビネット
    03/01 09:39

  • 2023-02-20
    2月20日の給食です。02/20 16:25第3回資源回収
    2月20日の給食です。02/20 16:25第3回資源回収02/20 10:50
    2023/02/20第3回資源回収2月18日(土)第3回資源回収が行われました。
    本年度最後の資源回収でしたが、天候にも恵まれ、動くと汗ばむほどの陽気でした。
    早朝よりご協力いただきましたPTA役員の方をはじめとする大寄小学校の皆様、資源回収にご協力いただきました大寄地区の皆様、本日はお忙しい中ありがとうございました。
    集まった収益は、大寄小学校の児童の教育活動のために大切に使わせていただきたいと思います。
    10:50 |
    続きを読む>>>

  • 2023-02-10
    2月10日の給食です。02/10 16:082月9日の給食です。02/09 16:07学校歯科保健コ・・・
    2月10日の給食です。02/10 16:082月9日の給食です。02/09 16:07学校歯科保健コンクール優良校02/08 13:30学校歯科保健コンクール優良校本年度、大寄小は、第69回埼玉県学校歯科保健コンクールで優良校の賞を受けました。
    本校は、学校歯科医の先生と養護教諭が連携して、歯科指導に熱心に取り組んでいるところです。
    それを受けての保護者の皆様のご家庭での協力があって、見事今回の優良校受賞につながったものだと思います。
    なお、大寄小は、この賞の受賞は3度目となります。
    本校の学校歯科医の先生が、常日頃から、自分の歯は大事です、とおっしゃっています。
    自分の歯と一生のお付き合いにするためには、小学校のうちからの心がけは絶対に必要なことです。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7

市立大寄小学校 の情報

スポット名
市立大寄小学校
業種
小学校
最寄駅
深谷駅
住所
〒3660831
埼玉県深谷市内ケ島660
TEL
048-571-0774
ホームページ
https://www.ooyori-e.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立大寄小学校の携帯サイトへのQRコード

2019年04月26日23時22分36秒