R500m - 地域情報一覧・検索

市立津田小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >栃木県の小学校 >栃木県鹿沼市の小学校 >栃木県鹿沼市深津の小学校 >市立津田小学校
地域情報 R500mトップ >鶴田駅 周辺情報 >鶴田駅 周辺 教育・子供情報 >鶴田駅 周辺 小・中学校情報 >鶴田駅 周辺 小学校情報 > 市立津田小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立津田小学校 (小学校:栃木県鹿沼市)の情報です。市立津田小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立津田小学校のホームページ更新情報

  • 2025-05-21
    さつきランチ
    さつきランチ05/20プール清掃05/202025年5月 (9)さつきランチ投稿日時 : 05/20
    今日の給食は「さつきランチ」でした。鹿沼産や県産の食材をたくさん使った献立の日を「さつきランチ」と呼んでいます。
    献立は「ごはん、牛乳、もろフライ、ハムとにらの和え物、かんぴょうの卵とじ汁」でした。プール清掃投稿日時 : 05/20
    まもなく始まる水泳の授業に備えて、4、5、6年生がプール清掃を実施しました。
    教員の指導のもと、仕事を分担・協力して、プール槽はもちろんのこと、プールサイドや水道、シャワーなどもきれいに清掃しました。
    4、5、6年生のみなさんの働きに感謝します。
    続きを読む>>>

  • 2025-05-15
    休み時間の様子
    休み時間の様子05/092025年5月 (3)休み時間の様子投稿日時 : 05/09
    連休明けの今週も、子どもたちは外で元気に遊んでいます。
    暑すぎず良い気候で外遊びが気持ち良い季節です。
    6
    9
    6
    続きを読む>>>

  • 2025-04-09
    新任式・始業式
    新任式・始業式04/082025年4月 (2)新任式・始業式投稿日時 : 04/08校長令和7年度の新任式、始業式を実施しました。
    子供たちも職員も新しいスタートです。
    保護者の皆様、地域の皆様、今年度もどうぞよろしくお願いいたします。
    1
    8
    8
    続きを読む>>>

  • 2025-04-04
    学校ニュースの表示内容について
    学校ニュースの表示内容について04/01
    令和7年度 日誌2025年4月 (1)学校ニュースの表示内容について投稿日時 : 04/01管理者令和6年度分の記事は「
    」に移動しました。令和6年度

  • 2025-03-26
    修了式
    修了式03/242025年3月 (8)修了式投稿日時 : 03/24
    令和6年度の修了式を行いました。
    式の中で、1年生と4年生の代表児童が、今年度頑張ったことや、これから頑張りたいことなどを発表しました。
    代表児童も素晴らしい発表でしたし、聞いている1年生から6年生の態度も素晴らしかったです。
    今年度も保護者の皆様、地域の皆様には、本校の教育活動へのご支援、ご協力をいただきましてありがとうございました。心より感謝申し上げます。

  • 2025-03-24
    令和6年度卒業式
    令和6年度卒業式03/182025年3月 (7)令和6年度卒業式投稿日時 : 03/18
    晴天に恵まれ、令和6年度の卒業式を挙行しました。
    厳粛な雰囲気の中で卒業証書授与が行われました。その後、学校長式辞、来賓祝辞、卒業生、在校生による「お別れの言葉」、校歌斉唱と進行しました。温かく、心のこもった式になったことと思います。式後、花のアーチをくぐる卒業生たちの表情は皆笑顔で晴れやかでした。
    卒業生の皆さん、これからの活躍を期待しています。ずっと応援しています。

  • 2025-03-12
    卒業式予行
    卒業式予行11:10
    03/102025年3月 (6)卒業式予行投稿日時 : 11:10
    2時間目に卒業式の予行をしました。
    全体の動きや一人一人の動きを確認しながら、卒業式の流れを一通り行いました。
    「予行」でしたが、子供たちは「呼びかけ」も歌も、本番をイメージして一生懸命に取り組んでくれました。
    お世話になった6年生のために、心のこもった卒業式になるよう準備を進めています。
    続きを読む>>>

  • 2025-02-15
    研究授業(5年生)
    研究授業(5年生)02/122025年2月 (5)研究授業(5年生)投稿日時 : 02/12
    5時間目に、5年生の学級で研究授業を実施しました。
    算数「変わり方を調べよう」の学習で、学習問題を解決するために、まず自分で考え、次に周囲の友達と意見交換し、最後に学級全体で話し合いました。
    5年生の子たちも、担任の先生も、よく頑張った5時間目でした。
    放課後は、授業研究会を実施し、今日の授業をさらによくするための意見を出し合うとともに、鹿沼市教育委員会の指導主事よりご指導をいただきました。
    職員一同、津田小学校の子供たちの資質・能力を育てるためにこれからも頑張ります。
    続きを読む>>>

  • 2025-02-11
    音楽「日本の音楽」の授業(4年生)
    音楽「日本の音楽」の授業(4年生)02/10国語「能と狂言」の授業(6年生)02/072025年2月 (4)音楽「日本の音楽」の授業(4年生)投稿日時 : 02/10
    先週の6年生に続き、今日は4年生がボランティア講師をお招きした授業を実施しました。
    「日本の伝統音楽の良さを味わうこと」をねらいとした音楽の授業でした。
    講師としてお招きしたのは琴と尺八の演奏者のお二人。素晴らしい音色で数曲演奏していただきました。授業の後半は、子供たちが実際に楽器に触れたり、音を出してみたりしました。
    日本の伝統音楽の良さをじっくりと味わう時間となりました。国語「能と狂言」の授業(6年生)投稿日時 : 02/07
    6年生は、講師、ボランティアの方々をお招きして、国語「能と狂言」の授業をしました。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-31
    学校給食週間(いちごランチ)
    学校給食週間(いちごランチ)01/30学校給食週間(石川県応援献立)01/29
    01/282025年1月 (10)学校給食週間(いちごランチ)投稿日時 : 01/30
    今日の給食は、上都賀農業協同組合代表理事組合長、同営農経済部長、市長、副市長、教育長、教育次長を来賓にお迎えして、6年生が「いちごランチ会食会」を実施しました。(※敬称略)
    今日の献立は、「さつきの舞米粉パン、牛乳、ハンバーグニラソースがけ、はと麦雑炊、いちご②」です。
    鹿沼ブランド米「さつきの舞」や、栃木県産豚肉(ハンバーグ)、鹿沼の特産物「ニラ」「はと麦」「いちご(とちあいか)」など、地元で採れた美味しい食材が使われた献立でした。
    松井市長からご挨拶をいただいたあと、グループごとに来校したお客様と一緒に楽しく会食をしました。学校給食週間(石川県応援献立)投稿日時 : 01/29
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

市立津田小学校 の情報

スポット名
市立津田小学校
業種
小学校
最寄駅
鶴田駅
住所
〒3220013
栃木県鹿沼市深津1390
TEL
0289-76-2608
ホームページ
https://kanuma-school.ed.jp/e-tuda/
地図

携帯で見る
R500m:市立津田小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年03月15日11時00分04秒