12月22日(金) 2学期終業式 校長先生から「睡眠の大切さ」「充実した冬休みを」「言葉使い」についてのお話がありました。始業式は1月9日です。元気に会えることを祈っています。
12月21日(木) 代表委員会「あい見つけ活動」 全校でいろいろな「あい」を見つけて、「千石あいツリー」に星をかざりました。予想以上に「あい」が集まり、ツリーが3本たちました。
12月20日(水) 6年家庭科「まかせてね 今日の食事」 計画した調理手順に沿って、主菜か副菜を調理しました。一人1実習です。
12月19日(火)休み時間の様子 今日も元気いっぱい運動場で遊んでいます。冬休みまであと4日。元気に楽しく過ごせますように。
12月18日(月) 2年国語「しかけ絵本」をつくろう。「しかけ絵本」の仕組みを学び、その説明の仕方を生かして、「しかけ絵本」をつくっています。
12月15日(金) 3年休み時間 教室でプロジェクト活動を行っています。このグループは「先生を助けようプロジェクト」です。マジックの整頓を助けてもらいました。ありがとう。
続きを読む>>>