R500m - 地域情報一覧・検索

市立千石小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県名古屋市千種区の小学校 >愛知県名古屋市千種区千種の小学校 >市立千石小学校
地域情報 R500mトップ >千草駅 周辺情報 >千草駅 周辺 教育・子供情報 >千草駅 周辺 小・中学校情報 >千草駅 周辺 小学校情報 > 市立千石小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立千石小学校 (小学校:愛知県名古屋市千種区)の情報です。市立千石小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立千石小学校のホームページ更新情報

  • 2024-01-25
    1月25日(木) 雪の朝 とても寒い朝になりました。運動場にうっすら雪が積もり、千石池に氷が張ってい・・・
    1月25日(木) 雪の朝 とても寒い朝になりました。運動場にうっすら雪が積もり、千石池に氷が張っていました。
    1月24日(水) にじ組「きらめき展見学」 残念ながら、全員で見に行くことはできませんでしたが、名古屋市民ギャラリー栄に、自分や友達の作品を見に行きました。

  • 2024-01-23
    1月23日(火) 梅の木 まだまだ寒い日が続きますが、中庭の梅の木がきれいな花を咲かせています。春は・・・
    1月23日(火) 梅の木 まだまだ寒い日が続きますが、中庭の梅の木がきれいな花を咲かせています。春は確実に近づいています。
    1月22日(月) 朝会後 代表委員によるあいさつ劇「あいさつレンジャー参上」が行われました。
    1年 学級活動 和室でクラス会議を行いました。初めて入った子もいて笑顔いっぱいで話し合いをしていました。
    1月19日(金) 縦わり遊び 新しくできた和室でカードゲームをしています。
    また本日は、休み時間に地震が発生したことを想定し、避難訓練を行いました。「自分の命は自分で守る」を合言葉に運動場に避難し、避難するときは、どのような行動をすればよいかを各クラスで振り返りました。(画像はありません。)

  • 2024-01-20
    令和5年度グランドデザイン令和6年度新1年生用 入学説明会について
    令和5年度グランドデザイン令和6年度新1年生用 入学説明会について1月18日(木) 1年食育 他校から栄養の先生に来ていただき、「カルシウムの秘密」「手洗いの大切さ」についてお話がありました。
    1月17日(水) 図書室 新しく入った本もたくさんあります。興味がある本を借りて家で読んだり、休み時間に手に取ってみたりしてほしいです。
    1月16日(火) 3年社会校外学習「名古屋市博物館」 実際に博物館に行って、昔の道具の用途を調べたり、道具を使う体験をしたりしました。使っていたころの人々の暮らしに興味をもつことができました。
    1月15日(月) 4年体育「かん単ソフトバレーボール」 ラリーの続くやさしいゲームを行いました。
    2年体育「リレーあそび」 バトンの受け渡しをする折り返しリレーを低い障害物を用いて行いました。
    1月12日(金) 運動集会 縦わり班で練習しました。高学年が低学年に手本を示したり、優しく教えたりしている姿は本当にほほえましいです。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-13
    1月11日(木) にじ組図工「アートすごろく24」 「こんな町があったらいいな」と想像しながらすごろ・・・
    1月11日(木) にじ組図工「アートすごろく24」 「こんな町があったらいいな」と想像しながらすごろくを作ります。出来上がりを2月下旬の展示型学習発表会で展示する予定です。
    1月10日(水) 発育測定(5年) 3学期の発育測定を今日・明日・明後日行います。発育測定の前に高学年は、手洗いの大切さについて薬剤を使って保健指導を行いました。
    1月9日(火) 3学期始業式 校長先生から能登半島地震や飛行機事故の話題から、命の大切さについてのお話がありました。今、自分は何ができるか考えるきっかけとなりました。

  • 2023-12-22
    12月22日(金) 2学期終業式 校長先生から「睡眠の大切さ」「充実した冬休みを」「言葉使い」につい・・・
    12月22日(金) 2学期終業式 校長先生から「睡眠の大切さ」「充実した冬休みを」「言葉使い」についてのお話がありました。始業式は1月9日です。元気に会えることを祈っています。
    12月21日(木) 代表委員会「あい見つけ活動」 全校でいろいろな「あい」を見つけて、「千石あいツリー」に星をかざりました。予想以上に「あい」が集まり、ツリーが3本たちました。
    12月20日(水) 6年家庭科「まかせてね 今日の食事」 計画した調理手順に沿って、主菜か副菜を調理しました。一人1実習です。
    12月19日(火)休み時間の様子 今日も元気いっぱい運動場で遊んでいます。冬休みまであと4日。元気に楽しく過ごせますように。
    12月18日(月) 2年国語「しかけ絵本」をつくろう。「しかけ絵本」の仕組みを学び、その説明の仕方を生かして、「しかけ絵本」をつくっています。
    12月15日(金) 3年休み時間 教室でプロジェクト活動を行っています。このグループは「先生を助けようプロジェクト」です。マジックの整頓を助けてもらいました。ありがとう。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-18
    12月13日(水) 4年体育「ハンドベースボール」 試合の途中に作戦タイムを設け、チームでよりよい姿・・・
    12月13日(水) 4年体育「ハンドベースボール」 試合の途中に作戦タイムを設け、チームでよりよい姿に近づくためにどうすればよいか考えました。
    1年算数「かたちづくり」 色紙の並べ方を工夫したり、友達と話し合ったりして、影絵の形を考えました。

  • 2023-12-14
    12月12日(火) 3年社会「事故や事件からくらしを守る」 愛知県警察本部を訪れ、働いている人々の工・・・
    12月12日(火) 3年社会「事故や事件からくらしを守る」 愛知県警察本部を訪れ、働いている人々の工夫や努力を調べました。初めての公共交通機関での校外学習でしたが、マナーを守って行動することができました。
    12月11日(月) 1年生活科「あきとあそぼう」 集めた葉や木の実でいろいろな物を作りました。(画像はどんぐりに穴を開けているところです。)
    12月8日(金) 6年家庭科「まかせてね 今日の食事」 栄養バランスや色どり、好み、旬などを意識して料理や食品の組み合わせを考え、1食分の献立を立てました。
    12月7日(木) 5年外国語 中学校からAETの先生に来ていただき、ビンゴゲームなどを行いました。しっかり聞き取り、ゲームを楽しみました。
    12月6日(水) 4年科学館見学 プラネタリウムを見た後、科学館内を回りました。さまざまな教材に触れ、興味津々でした。
    12月5日(火) 保健室前掲示 さまざまなリボン運動 リボン運動の意味を知り、自分ができることを考えます。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-02
    11月30日(木) 6年「ようこそ先輩」 キャリア教育と題して、千石小の卒業生をお招きし、生きていく・・・
    11月30日(木) 6年「ようこそ先輩」 キャリア教育と題して、千石小の卒業生をお招きし、生きていく上で何が大切かなど、人生の先輩としてお話をいただきました。
    3年学活「3の1パワーアップ大作戦」 プロジェクトのゴールを達成するために、立てた計画を調整しながら活動に取り組むことができました。

  • 2023-11-30
    11月29日(水) PTAあいさつ運動第2弾 「あいもん」が来てくれました。朝から笑顔いっぱいです。・・・
    11月29日(水) PTAあいさつ運動第2弾 「あいもん」が来てくれました。朝から笑顔いっぱいです。明日も来てくれます。今日よりもっと元気なあいさつができますように。
    11月28日(火) 休み時間の様子 5年生と6年生がドッジボールを行っています。5年生から交流したいという申し込みがあって実現しました。これを機にもっと多学年交流が進むといいなと思います。
    11月27日(月) 6年総合「国際理解」 外部講師をお招きし、貿易ゲームをしながら、今世界で起こっていることを考えることができました。

  • 2023-11-27
    11月22日(水) 6年体育「ソフトバレーボール」 体育館から元気いっぱいの声が聞こえています。みん・・・
    11月22日(水) 6年体育「ソフトバレーボール」 体育館から元気いっぱいの声が聞こえています。みんなが楽しめるゲームにするため、ルールを自分たちで考えています。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | next >>

市立千石小学校 の情報

スポット名
市立千石小学校
業種
小学校
最寄駅
千草駅
千種駅
住所
〒4640858
愛知県名古屋市千種区千種1-1-52
TEL
052-731-0758
ホームページ
https://www.nagoya-c.ed.jp/school/sengoku-e/
地図

携帯で見る
R500m:市立千石小学校の携帯サイトへのQRコード

2019年09月02日12時38分40秒