R500m - 地域情報一覧・検索

市立幡山西小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県瀬戸市の小学校 >愛知県瀬戸市幡西町の小学校 >市立幡山西小学校
地域情報 R500mトップ >瀬戸口駅 周辺情報 >瀬戸口駅 周辺 教育・子供情報 >瀬戸口駅 周辺 小・中学校情報 >瀬戸口駅 周辺 小学校情報 > 市立幡山西小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立幡山西小学校 (小学校:愛知県瀬戸市)の情報です。市立幡山西小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立幡山西小学校のホームページ更新情報

  • 2023-10-15
    今日の給食(10月13日)今日の給食(10月13日)今日の献立は、ごはん、牛乳、生揚げの吹き寄せ、千・・・
    今日の給食(10月13日)今日の給食(10月13日)
    今日の献立は、ごはん、牛乳、生揚げの吹き寄せ、千草あえ、穀物ふりかけです。
    【校長日記】 2023-10-13 12:12 up!11月下校時刻予定

  • 2023-10-13
    休み時間の様子(10月13日)
    休み時間の様子(10月13日)5年生体育授業サポート(10月13日)朝の会の様子(10月13日)休み時間の様子(10月13日)
    【校長日記】 2023-10-13 10:45 up!
    5年生体育授業サポート(10月13日)
    体育館では、5年1組が体育の授業をしていました。マット運動を行っていました。今日は、近隣の大学生が来校し、体育の授業サポートを行ってくれました。ありがとうございました。
    【校長日記】 2023-10-13 09:04 up!
    朝の会の様子(10月13日)
    続きを読む>>>

  • 2023-10-03
    今日の給食(10月3日)10月今日の給食(10月3日)今日の献立は、ごはん、牛乳、凍り豆腐の卵とじ、・・・
    今日の給食(10月3日)10月今日の給食(10月3日)
    今日の献立は、ごはん、牛乳、凍り豆腐の卵とじ、ひじきサラダです。
    【校長日記】 2023-10-03 12:46 up!

  • 2023-09-11
    5年生の様子(9月11日)
    5年生の様子(9月11日)キラキラタイム(9月11日)朝の会の様子(9月11日)5年生の様子(9月11日)
    5年1組は、相談活動をしていました。5年2組は、音楽室で音楽の授業でした。曲の鑑賞をしていました。5年3組は、理科の授業でした。台風のしくみについて考えていました。
    【校長日記】 2023-09-11 11:09 up!
    キラキラタイム(9月11日)
    1年生の教室では、キラキラタイムが行われていました。先生から約束事の説明を聞き、アドジャンを行っていました。
    【校長日記】 2023-09-11 09:36 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-08-23
    出校日の様子3(8月21日)
    出校日の様子3(8月21日)出校日の様子2(8月21日)出校日の様子1(8月21日)8月出校日の様子3(8月21日)
    5・6・7組の様子です。ピザを焼いていました。みんなおいしそうに食べていました。
    【校長日記】 2023-08-21 09:30 up!
    出校日の様子2(8月21日)
    4・5・6年生の出校日の様子です。
    【校長日記】 2023-08-21 09:14 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-07-22
    学級活動2(7月20日)
    学級活動2(7月20日)学級活動1(7月20日)1学期終業式(7月20日)学級活動2(7月20日)
    続きです。中学年・高学年の教室からです。
    【校長日記】 2023-07-20 11:10 up!
    学級活動1(7月20日)
    学級活動の様子です。通知表が配られたり、夏休みの生活について話を聞いたりしました。
    【校長日記】 2023-07-20 11:08 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-07-11
    今日の給食(7月11日)登校の様子(7月11日)
    今日の給食(7月11日)登校の様子(7月11日)今日の給食(7月11日)
    今日の献立は、ごはん、牛乳、生揚げとツナの煮物、枝豆コロッケ、昆布あえです。
    【校長日記】 2023-07-11 11:58 up!
    登校の様子(7月11日)
    今朝は、厚い雲に覆われた、曇り空の朝でした。日差しはありませんが、蒸し暑く感じました。子どもたちは、元気よくあいさつをして登校しました。あいさつ運動も元気よく行われていました。
    【校長日記】 2023-07-11 08:18 up!9月下校時刻予定表
    続きを読む>>>

  • 2023-07-10
    今日の給食(7月10日)6年生の様子(7月10日)
    今日の給食(7月10日)6年生の様子(7月10日)キラキラタイム(7月10日)登校の様子(7月10日)今日の給食(7月10日)
    今日の献立は、わかめごはん、牛乳、かぼちゃと冬瓜のみそ汁、ハンバーグのてりかけ、キャベツとしらす干しのごま酢あえです。
    【校長日記】 2023-07-10 11:54 up!
    6年生の様子(7月10日)
    6年1組は、書写の授業でした。毛筆で、「思いやり」と書いていました。6年2組は、社会科の授業でした。歴史の学習をしていました。6年3組は、社会科の授業でした。聖武天皇のしたことを調べていました。
    【校長日記】 2023-07-10 09:59 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-06-10
    3年生 市内めぐり 6/9
    3年生 市内めぐり 6/93年生 市内めぐり 6/9
    心配だった雨が上がり、瀬戸蔵見学や市内めぐりをしました。
    瀬戸蔵では、陶器や磁器について楽しみながら学ぶことができました。
    市内めぐりでは、深川神社や商店街の様子について歩きながら見学をしました。
    学校に戻って、自分たちが住む瀬戸について学んだことをまとめようと思います。
    【3年生の活動】 2023-06-10 06:58 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-06-05
    4年生の様子(6月5日)
    4年生の様子(6月5日)朝礼(6月5日)登校の様子(6月5日)4年生の様子(6月5日)
    4年1組は、書写の授業でした。毛筆で、「はす」という文字を書いていました。4年2組は、国語の授業でした。漢字テストが返されていました。4年3組は、国語の授業でした。物語の読み取りをしていました。
    【校長日記】 2023-06-05 09:22 up!
    朝礼(6月5日)
    今日は、体育館で朝礼が行われました。はじめに、サッカークラブの表彰がありました。その後、校長先生のお話を聞きました。次に教育実習生のあいさつがありました。その後、生活委員のお話、保健室の先生からのお話を聞きました。
    【校長日記】 2023-06-05 09:03 up!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立幡山西小学校 の情報

スポット名
市立幡山西小学校
業種
小学校
最寄駅
瀬戸口駅
住所
〒4890938
愛知県瀬戸市幡西町203
TEL
0561-82-4394
ホームページ
https://seto.schoolweb.ne.jp/2310063
地図

携帯で見る
R500m:市立幡山西小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年02月06日09時45分30秒