R500m - 地域情報一覧・検索

市立今井小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県犬山市の小学校 >愛知県犬山市大字今井字若宮の小学校 >市立今井小学校
地域情報 R500mトップ >善師野駅 周辺情報 >善師野駅 周辺 教育・子供情報 >善師野駅 周辺 小・中学校情報 >善師野駅 周辺 小学校情報 > 市立今井小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立今井小学校のホームページ更新情報

  • 2024-07-22
    7/22 今井小の様子3
    7/22 今井小の様子37/22 今井小の様子27/22 今井小の様子7/22 今井小の様子3
    午前中の比較的涼しく、日陰になる時間を利用して、正門付近のフェンス沿いの環境整備を行いました。上の写真が作業前、下の写真が作業後の様子です。伸びていた木や草を伐採し、すっきりしました♪
    【学校生活】 2024-07-22 15:18 up!
    7/22 今井小の様子2
    校舎内の廊下には、担任の先生が掲示してくださった児童作品がたくさん並んでいます。1・2年生の教室前には、6月に作成していたアジサイの作品が掲示されていました。かわいらしい絵に心が癒やされるとともに、涼しさを感じます♪夏休み中ですが、今井小にはみなさんの学びの足跡がいっぱいです♪
    【学校生活】 2024-07-22 10:07 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-06-22
    尾北ホームニュースに掲載
    尾北ホームニュースに掲載尾北ホームニュースに掲載
    6月21日(金)の尾北ホームニュースに6月9日(日)に開催された今井区土砂災害訓練の様子が掲載されました。
    【学校生活】 2024-06-22 09:13 up!
    【6月21日(金)の献立】
    きしめん 愛知のかき揚げ 蒲郡ミカンゼリー
    【学校生活】 2024-06-22 09:10 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-06-13
    芸術鑑賞会のワークショップ
    芸術鑑賞会のワークショップお誕生日給食♪6/13 登校の様子芸術鑑賞会のワークショップ
    6月19日(水)のミュージカル「あらしのよるに」に出演するためのワークショップと練習を、俳優館の劇団員さんをお迎えし、全校で行いました。はじめに、体を動かしたり声を出したりし、様々な動きの練習を行いました。続いて、ミュージカルの歌と動きを練習しました。子どもたちは音や指示に合わせて即興で体を動かす楽しさを味わいました。
    子どもたちはミュージカル劇中の中盤〜後半に出演します。多くの方に今井小でご覧いただきたいです。希望される方は今井小へご連絡ください。
    なお、子どもたちが出演している場面の動画と写真の撮影許可をいただいています。公演中ということで、できる限りカメラのシャッター音が鳴らない工夫をして撮影ください。
    【学校生活】 2024-06-13 18:32 up!
    【6月13日(木)の献立】
    続きを読む>>>

  • 2024-06-10
    【5・6年生】音楽の様子
    【5・6年生】音楽の様子【3・4年生】書写の様子【1・2年生】体育の様子6/10 登校の様子【5・6年生】音楽の様子
    5・6年生は音楽で、「The Sound of
    Music」のリコーダー練習を行いました。なかなか難しい曲ですが、みんな一生懸命がんばっています♪
    【学校生活】 2024-06-10 13:02 up!
    【3・4年生】書写の様子
    3年生は「土」、4年生は「左右」の字を練習しています。小筆で名前を書く練習もがんばっていました♪
    続きを読む>>>

  • 2024-06-09
    土砂災害に強い地域づくり活動
    土砂災害に強い地域づくり活動土砂災害に強い地域づくり活動
    6月9日(日)の午前中に修交館で「今井地区 土砂災害に強い地域づくり活動」が開催されました。
    参加者は今井区のハザードマップから避難方法を考えたり、防災倉庫の機器や簡易トイレの説明を受けたり、非常食の試食をしたりしました。
    梅雨や台風の季節になります。ハザードマップで家の安全確認をし、万が一に備えた準備と家族での話し合いをお願いします。
    【学校生活】 2024-06-09 12:01 up!

  • 2024-05-28
    ツバメの営巣調査
    ツバメの営巣調査クリーン活動3時間目の授業の様子ツバメの営巣調査
    本日の午後に、ツバメの営巣調査を行いました。地域の方に温かく対応していただき、児童にとって大変有意義な時間となりました。ご協力いただきました保護者の皆様、地域の皆様、本日はありがとうございました。
    【学校生活】 2024-05-25 16:30 up!
    【5月25日(土)の献立】
    春野菜のカレー ひじきとコーンのマリネ 一口ゼリー
    【学校生活】 2024-05-25 16:26 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-05-22
    【5・6年生】体育の様子
    【5・6年生】体育の様子5/22 登校の様子【5・6年生】体育の様子
    5・6年生は体育で、さまざまな運動に取り組みました。これからのマット運動もがんばっていきましょう♪
    【学校生活】 2024-05-22 13:13 up!
    3・4年生は理科で、昨日の続きでこん虫について調べました。プリントに丁寧にまとめることができています♪
    【学校生活】 2024-05-22 13:12 up!
    数の大きさ比べ、紙ものさしで長さを測ることについて学習しました。1年生は、プリントを綴じるファイルも準備できました♪学んだことをしっかりファイル残していってくださいね♪
    続きを読む>>>

  • 2024-05-20
    ツバメの営巣調査事前学習
    ツバメの営巣調査事前学習【3・4年生】保健の授業5/20 登校の様子【5月20日(月)の献立】
    鳥ごぼうピラフ 豆腐ナゲット ツナサラダ オニオンスープ
    【学校生活】 2024-05-20 19:03 up!
    ツバメの営巣調査事前学習
    本日の昼の時間に、土曜日のツバメの営巣調査の事前学習を行いました。当日は、保護者のみなさまや地域のみなさまにご協力いただくことになりますが、どうぞよろしくお願いいたします。
    【学校生活】 2024-05-20 16:52 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-04-13
    1週間がんばりました♪
    1週間がんばりました♪5・6年生 なかよしグループ開きに向けて3・4年生 竹馬に挑戦しました1・2年生 春の探鳥会に向けて♪1週間がんばりました♪
    今週は教科の授業も始まり、6年度の学校生活が本格的にスタートしました。各学級で授業に真剣に取り組む様子や笑顔で生活する様子が多く見られました。来週からは給食も始まり、授業も5時間となります。土日にしっかりと疲れをとって、来週も元気に登校してくださいね♪
    【学校生活】 2024-04-12 15:14 up!
    5・6年生 なかよしグループ開きに向けて
    5・6年生は、来週のなかよしグループ開きに向けて準備を進めていました。5・6年生のみなさんが学校のリーダーとして前向きに活動に取り組む姿はとても頼もしく、来週のグループ開きがとても楽しみになりました♪
    【学校生活】 2024-04-12 15:09 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-04-12
    4/12 登校の様子
    4/12 登校の様子4/12 登校の様子
    とてもさわやかな天気で、気持ちのよい朝となりました。児童のみなさんも元気に登校できました。今日も1日がんばりましょう♪
    【学校生活】 2024-04-12 08:28 up!

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

市立今井小学校 の情報

スポット名
市立今井小学校
業種
小学校
最寄駅
善師野駅
住所
〒4840000
愛知県犬山市大字今井字若宮8
TEL
0568-61-2191
ホームページ
https://inuyama.schoolweb.ne.jp/2310106
地図

携帯で見る
R500m:市立今井小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年03月08日09時27分36秒