日本の文化が伝わったかな?坊主めくり&書道ゴーゴーゴー、勝負の行方は・・・?ジャンボリミッキーで大盛り上がりオーストラリアからやってきました。日本の文化が伝わったかな?
6年生とは、各教室で「文化交流」を行いました。折り紙では鶴を折りました。いろいろな和紙があって、選ぶのも楽しそう。鶴はなかなか難しそうだったけど、担当の人たちが上手に手本を見せながら作っていましたよ。けん玉やコマ回しは、さすがに年上だけあってコツをつかむのが早い人もいましたね。コマ回しは、ひもを固めに巻くのがポイント。このコマとけん玉は東郷町からのプレゼントですので、オーストラリアに帰ってからも楽しんでもらえるといいですね。
【お知らせ】 2023-10-11 18:06 up!
坊主めくり&書道
後の二部屋は「坊主めくり」と「書道」を行いました。「坊主めくり」はルールを覚えてしまえば、言葉の壁を乗り越えて楽しめるのがいいですね。習字は、書き方のお手本を見せた後、「夢」「明」「希」「思」の四文字から一文字を選び、色紙に清書して持ち帰ってもらいました。オーストラリアの人たちが上手に書き上げると、グループから拍手が起こっていましたね。
それぞれの学年がオーストラリアから来た人たちに喜んでもらおうと、短い時間でたくさん考えて練習してくれました。どちらの人たちにとってもいい時間になったと思います。
続きを読む>>>